Home » Personal » My DeskTop (Tag: )

My DeskTop

2012/05/30 06:14

IT 業界に入る 1 年程前に akia のノート PC を買った後は、4 年程はノート PC のみで作業していました。

それ程必要に迫られることもなく、スペース的な理由からも不自由は感じなく使っていましたが、自作で好きな構成で組み立てられる魅力に抗えず、初めてパーツを選択して組み立てたデスクトップ以降、自宅のデスクトップは自作のみで使用しています。

My DeskTop (Side)

My DeskTop (Side)

これは 2 代目 (2007/03 ?) の横姿です。シースルーである必然性はないけど、これはこれでデザインが好きという理由でチョイスしました。

My DeskTop (Front)

My DeskTop (Front)

武骨さがほとんどないところが Good です。PC ケースは一番目にするものですので、落ち着いたデザインを優先して選択します。デザインが優れているものに機能性を損なったものはない、というのが私の持論なので、デザインに惚れればそれで良しと考えていたりします。

マザーボードや CPU 等のパーツは上記の PC ケースに変えた時点ですべて変更しましたが、昨年 2011/06 頃、マザーボードから発煙しました。正確に言えば、急に電源が落ちる様になったので電源ユニットのみ新品に換装していろいろ試していたところ、マザーボードから発煙 !

どうせだからと、マザーボード, CPU, メモリも買い換えました。ハードディスクはデータ移行も伴うのでまたの機会にと。

  • CPU: Intel Core i7 2600K
  • RAM: 16GB (4GB x 4)
  • M/B: ASUS P8P67

CPU ファンが回らなくてヨドバシカメラに出向き新品交換したりとトラブルはありましたが、ようやく落ち着き、今年はハードディスクを換装しました。

SATA 2.0 から SATA 3.0 に変わりましたが、劇的な速度アップです。体感的にはノート PC の SATA HDD を SSD に変更した時くらい。ports の解凍や xorg の make install あたりでは如実に差が出ますね。

なぜ自宅の PC で 16GB も RAM を積んだかと言うと、業務向けの検証目的も含んでいます。

16GB に換装する前は 3GB で、ホスト OS が FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64), Excel, PowerPoint 等 Windows 環境の作業用として Windows 7 を VirtualBox 上で稼働させていました。

しかしながら、OS 依存する Internet Explorer の動作確認としてはまだ Windows XP, Windows Vista も必要となります。これを VirtualBox を用いて仮想環境上に構築しておくことで、物理 PC は 1 台でアプリケーションウィンドウを切り替える気軽さで複数の OS を操作出来ることが出来ます。

Windows XP, Windows Vista も追加して Windows 3 世代はそれぞれ現在のノート PC の主流である 2 – 3GB 程度は割り当てたいと考えると、総容量 8GB では不足感が否めないので、思い切って 16GB にしてみました。それでも 15,000 円程ですから、隔世の感はありますね。。

FreeBSD 9.0-RELEASE + Windows x 3 で 200 日程稼働させて様子を見ましたが、メモリリークしたり不自然な動作も見られなかったので、スタッフの環境も徐々に交換する予定です。

VirtualBox はホスト OS が Windows, MacOS X, FreeBSD と多岐に渡って対応しているので、ゲスト環境を一度作成してマスターとして保存しておけば、どのプラットフォームでもインポートしてすぐ利用が可能で、とても重宝します。

OS の起動時間も物理 PC にインストールするより速く、ゲスト環境の Windows 7 で Windows Media Player や iTunes での再生もまったく問題ありませんでした。

まずは最高の環境を手に入れて、気持ちもリフレッシュして欲しいな。

Random Select

おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
手打ち生麺 沖縄そば定食
以前から興味があった "手打ち生麺 沖縄そば定食" を試してみようと突然思い立ち、1 週間ぶりに訪れました。うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ソーキそばセット) で投稿した 0
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
フェリーくだか (3)
沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。ところが、
Preseved Flower
ほぼ社内向けな話ですが、入社前に希望のメールアカウント (メールアドレス @ 左側の文字列) を確認され、第 1 希望に rose と回答しました。(第 2 希望は普通に yasuhiro と回答)無
hamburger with fries
1990 – 1992 年の 2 年程マクドナルドでアルバイトをしていました。途中からアルバイトでマネージャ (スイングマネージャ) にもなりましたが、この頃はまだバブルが弾けた直後で、今
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
偽アカウント (例)
ここ最近 Facebook で知らない女性から何件か申請 (友達リクエスト) がありました。もちろんまるで知りません。過去にも何度かありましたが、ここ最近申請があるケースの特徴は、Facebook に
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint