Home » Posts tagged 'Cooking'
05
22
揚げずにからあげ (鮭) + 釜揚しらす

揚げずにからあげ (鮭 Part 1) の続きです。 今回の調理に用意したかの様にちょうど良いサイズのフライパンがありました。 小さじ 2 杯程のサラダ油を引いて熱した後、いよいよ焼き始めます。 並べる前に改めて鮭と調味 [ Read More ]

05
21
揚げずにからあげ (2)

先日同じくひとり暮らしの友達から 揚げずにからあげ について情報をいただき、まずは王道の鶏もも肉で試しました。 クリスピー感とガーリック風味の美味しさに驚きましたが、もう一度鶏肉で試す前に "さけ・じゃがいもで [ Read More ]

05
14
ハッシュ・ド・ビーフ (2)

ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。 ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪州産) 1kg を [ Read More ]

04
07
野菜炒め + タコハッシュ (5)

久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。 コンビーフハッシュとの組み合わせは 野菜炒め [ Read More ]

03
20
あっちゃんの塩 80g

先日お友達から あっちゃんの塩 をいただきました。おそらく 沖縄本島 (No. 30 ? ハンバーグとパンケーキのお店 うるり) でも口にしたはずですが、塩そのものより他のメニューや素材の美味しさに目と心を奪われてあまり [ Read More ]

02
24
カレーライス (ハウス ザ・カリー) + あきたこまち (白米)

自宅 de カレーライス (ハウス ザ・カリー <辛口> Part 1) の続きです。 出来上がりの猛烈に食欲をそそる香りの誘惑に負けず、1 日寝かしました。 今回は白米のあきたこまちが残っていたため、長谷園 [ Read More ]

02
23
カレーライス 材料 (ハウス ザ・カリー )

ハッシュ・ド・ビーフ はルーを使わない本格的なレシピで何度も作っていますが、カレーは食べる専門で自宅で作ることは滅多にありませんでした。 カレーはあまりにも奥が深くて二の足を踏んでいたことも事実ですが、凝り性な性格を良く [ Read More ]

Random Select

My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
スタートアップ
年明け最初の すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) は、自宅から歩いて 5 分程度の距離にある綾瀬店を訪れました。訪れたのは 1 月中旬ですが、年末年始からのキャンペーンが継続してい
デミグラスハンバーグと海老フライ定食
世間はクリスマスイブでチキン真っ盛りですが、この日のランチはなぜか無性にハンバーグが食べたくなりました。ザ・ハンバーグ (300g) も考えましたが、沖縄出張 (No. 24 – きょんた
サバ (2)
久しぶりの My Select “日本一シリーズ” 第 5 弾です。一時期神田錦町のオフィスではなく、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。銀座
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
与那国産カジキ 300g (1 日目)
ここ最近、休日のビールのお供にお刺身をチョイスすることが多々あります。夏季限定醸造生ビール 夏いちばんアサヒオリオン 沖縄だよりザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2)
41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
濃厚豚崩しつけ麺 + 大盛り (1)
去年の 8 月以来久しぶりに、いつも行列の出来る めん徳二代目つじ田 を訪れました。事前にホームページを見て、メニューが変わっていることに気がついたためです。以前は、つけめん (880 円), 二代目
ドライカレー
カレー専門店 印度 (インドカレー) でデビューした カレー専門店 印度 に再び訪れる機会がありました。前回このメニューを見て、カレー店は色々見て来たけどドライカレーがメニューとしてラインアップされて
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint