Home » Posts tagged '石垣'
08
23
南ぬ島 石垣空港 国内線

石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。 一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。 翌日 05/07 は昼時のフライトでした。石垣 [ Read More ]

08
19
八重山そば + チャーハン

黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。 黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島の自転車めぐりで少 [ Read More ]

08
15
黒島展望台 (2)

黒島 (No. 5 – 伊古桟橋) の続きです。 伊古桟橋を後にして、船の出発時間までまだ若干時間があったので、黒島港までの道を少し迂回して黒島展望台に足を運んでみました。 高さ 10m 程のシンプルな展望台 [ Read More ]

08
14
伊古桟橋 (8)

黒島 (No. 4 – 黒島灯台) の続きです。 黒島灯台からはややピッチを上げて 25 分程で入口に着きました。 途中に郵便局や共同売店・カフェ等集落があり、ようやく人の気配を感じることが出来ました。分岐点 [ Read More ]

08
13
黒島灯台 (2)

黒島 (No. 3 – 黒島研究所) の続きです。 黒島研究所から黒島灯台までは島の左下 1/4 周を移動する感じですが、途中に白砂とサンゴが美しいビーチ "仲本海岸" のそばを通るので、 [ Read More ]

08
12
黒島研究所 (2)

黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。 船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。 外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは、西表島でも同じ [ Read More ]

07
04
黒島 (3)

黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) の続きです。 中央に小浜島、左手に西表島が見えて来ました。 また後ろを振り返ると、尾行が続いています。 追い上げそうでしたが、もう 1, 2 分する [ Read More ]

Random Select

jQuery Logo
Internet Explorer でのブラウザチェックにおすすめのツールツール -> 開発者ツールで 7 – 9 の互換表示。レスポンシブ Web デザイン制作に便利な Firef
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
濃厚豚崩しつけ麺 + 大盛り (1)
去年の 8 月以来久しぶりに、いつも行列の出来る めん徳二代目つじ田 を訪れました。事前にホームページを見て、メニューが変わっていることに気がついたためです。以前は、つけめん (880 円), 二代目
Lavender
何度か "1 日 30 分程早朝に散歩をしています" と書いたことがありますが、散歩と継続をテーマに書いてみます。ダイエットや貯金にも通じる話でしょう。きっかけ元々は腰痛対策で始め
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
カーフェリー (13)
沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) の続きです。車も人も同じ入口から入りますが、歩道 ? は入って程なくすると左側に階段があり、客席へはそこを上ります。おぉ、新幹線と飛行機
Rack Sample 0
radserv ファームウェア別書き込みテスト の後、BIOS のバージョンアップに少々手こずりました。最近は DOS 起動 CD (ブータブル CD) より USB メモリを用いた方法がメジャーの様
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint