Home » Personal » 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) (Tag: )

沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。

名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。

普段は運転もあって飲めない方も今日は気にすることなく飲めますし、何よりも伊江島のリベンジも果たせたということで、まずは アルテック でお酒を調達しに寄りました。

それぞれが好きに選んだ結果、気が付くと日本酒・ワイン・泡盛と万遍なく仕入れていました。

私は普段日本酒は飲みませんし、東京出張 のメンバーと飲んで以来ですから約 10 ヶ月ぶりでした。

白神山地の四季 (1)

白神山地の四季 (1)

でもこれは美味しいですね。水が良いというのか、澄んだ味が爽快感を呼んでくれます。

白神山地の四季 (2)

白神山地の四季 (2)

白神山地の四季 (3)

白神山地の四季 (3)

たまたま私の知る沖縄の方に日本酒も好きな人が多いのかな。

チョイスしているお酒を一緒に飲んで、外れと感じたことがないのが不思議と言えば不思議です。

 

 

この後は確か白ワインを 1 本空けて、メイン ? の泡盛開始です。

残波は白・黒いずれも良く飲みましたし、松藤は 赤の松藤【黒糖酵母仕込み】 は一時期好んで良く飲みました。赤の松藤は置いている居酒屋も少なく、飲む機会がないので久しぶりです。

残波の古酒は私には少々クセが強く、あまり好めませんでしたが、松藤の古酒はとても美味しいですね。んまい ! という方がしっくり来る感じ。

43 度という度数におそれながらも私はロックで飲み始める、というよりすすり始めました。それまでに随分飲んでいたこともあるかもしれませんが、こんなまろやかな泡盛は初めてというくらい驚きでした。

この時すでに 1 人はダウンしていましたが (笑) 私を含めた残る 3 人はみな口を揃えて美味しいと評していたのできっと間違いないでしょう。

飲みながらスタジオジブリの DVD を見つつ、時には語るという面白い時間を朝まで過ごしました。また今度同じ機会を作りたいなと心から想います。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID5 ディスク初期化) の続きです。RAID1 を構成するハードディスクの初期化した本数により、VMwar
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (充電 "バッテリーセーバー") の続きです。初回の充電は PC に接続ではなく、USB 電源アダプタを用いて直接充電して 55% -> 80%
2013/01/14 12:13 羽田空港
沖縄出張 (No. 13 ? 欠航 Part 1) の続きです。保安検査場最近 ANA の保安検査場は C, D も拡張されたと記憶しています。A, B より明らかに空いているので、例え搭乗口が 50
ハッシュ・ド・ビーフ (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪
青菜魯肉 (4)
とちぎや (生姜焼き定食) 同様 日本一美味しい豚の角煮 でご紹介した 慶龍 は、通い始めて 23 年になりました。頻繁に訪れられないため、いつも青菜魯肉 (豚の角煮) ばかりオーダーしますが、本当に
ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID アレイ初期化) の続きです。ハードディスク 1 本目 (#0) を初期化改めて Adaptec RAI
おにぎり
飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。当時はコンロが 1 つしかない環境
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
ワイルドハンバーグ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドステーキ 300g) でデビューした いきなり ! ステーキ で、今度はランチメニューのワイルドハンバーグを試すべく再び小川町店を訪れましたが、まだ 13 時過ぎで何
ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ
沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint