Home » Personal » 久高島 (No. 6 – ふたたび) (Tag: )

沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。

ところが、着いてから高速船ニューくだかがメンテナンスで全便欠航と知りました。フェリーくだかの安座真港 14:00 発で訪れ、久高港 17:00 発で帰る以外選択肢がないことになります。

島での滞在時間はむしろちょうど良いくらいでしたので、発想を切り替えて 沖縄本島 (No. 50 – 与那原家) を訪れて戻って来ました。

フェリーくだかは、沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) のカーフェリーと高速船ニューくだかの中間程で、想像していたより大きめの船でした。

フェリーくだか (1)

フェリーくだか (1)

出発して 20 分程。久高島がはっきり見えて来ました。

フェリーくだか (2)

フェリーくだか (2)

フェリーくだか (3)

フェリーくだか (3)

出発して 24 – 26 分で久高港が見えて来ました。私はもう 3 回目なので、久高港に入るこの辺りの海が綺麗に撮れることも知っていますし同行した友達にも伝えましたが、今まで一番綺麗に撮れました。

到着後は自転車をレンタルして、いつも通り周遊開始です。

ロマンスロード (5)

ロマンスロード (5)

今回は島の西側の道を北上し、先にヤグル川やロマンスロードの景色を拝みました。そして、

カベール岬 (6)

カベール岬 (6)

カベール岬 (7)

カベール岬 (7)

カベール岬です。今回は出入りを制限する様な立て看板も見当たらなかったので、気兼ねなく散策しました。

帰りは島の東側の道を進んで、3 個所程海岸につながる横道を散策しましたが、相当に暑い日でした。そのため、久高船待合所に戻って

かき氷 (マンゴー)

かき氷 (マンゴー)

躊躇なくかき氷をチョイス。風通しが良い場所だったので、食べ終わる頃には鳥肌一歩手前程にクールダウン出来ました。

フェリーくだか (4)

フェリーくだか (4)

帰り道では南の方でカタブイを見かけましたが、降りてからも降られませんでした。

久高島は合計 3 回訪れましたが、いずれもほぼ快晴で毎回天気に恵まれています。人によっては行けた試しがない場合もある様で、実にありがたいことです。

カベール岬ではもう少し見どころがある様なので、次回はもっとゆったり散策してみましょう。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
マックチャオ
マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック) の続きです。価格は単品で 700 円 ?発売時期は 1991 年 12 月頃 ?チャーハンは共通でマックチャオ / エビチャオとおかずが選べるスク
石垣島ドリーム観光 (3)
石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて
Drive Network Philosophy
インターネット上にサービスを公開しているサーバは、そのバージョン情報を表示しないことが 1 つの安全策として語られています。最近の DoS の傾向を見ているとそれ程有用性が高いとも感じませんが、1 つ
牛カルビ丼 大盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) で数回豚丼を試しつつも、同じくらいに気になる 牛カルビ丼 もコツコツ試しました。最寄駅そばの吉野家はあまり見かけない先会計タイプで、会計・商品受け渡し・下げ台が 1
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
こなゆきコラーゲン BODY SAVON (4)
タマチャンショップ には こなゆきコラーゲン や YASAI シャンプー & ヘアパック でお世話になっていますが、こなゆきコラーゲン BODY SAVON も 2 個目のリピートとなりました
オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
hamburger with fries
1990 – 1992 年の 2 年程マクドナルドでアルバイトをしていました。途中からアルバイトでマネージャ (スイングマネージャ) にもなりましたが、この頃はまだバブルが弾けた直後で、今
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint