Home » FreeBSD » growfs on FreeBSD (Tag: )

growfs on FreeBSD

2012/05/23 02:11

現在 Drive Network で提供している 共有サーバ ビジネスセレクト では、お客様のデータ領域を自由に拡張出来る様、ストレージ機器をマウントしています。

本日もメンテナンスを行いましたが、その手順の一部をご紹介しましょう。ストレージ機器での仮想ディスクのサイズ変更が完了した後、FreeBSD を single モードで再起動して growfs を実行するまでです。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
# fdisk -BI /dev/da1
 
# fdisk -u /dev/da1
******* Working on device /dev/da1 *******
parameters extracted from in-core disklabel are:
cylinders=6527 heads=255 sectors/track=63 (16065 blks/cyl)
 
Figures below won't work with BIOS for partitions not in cyl 1
parameters to be used for BIOS calculations are:
cylinders=6527 heads=255 sectors/track=63 (16065 blks/cyl)
 
Do you want to change our idea of what BIOS thinks ? [n]
Media sector size is 512
Warning: BIOS sector numbering starts with sector 1
Information from DOS bootblock is:
The data for partition 1 is:
sysid 165 (0xa5),(FreeBSD/NetBSD/386BSD)
    start 63, size 104856192 (51199 Meg), flag 80 (active)
        beg: cyl 0/ head 1/ sector 1;
        end: cyl 382/ head 254/ sector 63
Do you want to change it? [n] y
Supply a decimal value for "sysid (165=FreeBSD)" [165]
Supply a decimal value for "start" [63]
Supply a decimal value for "size" [104856192]
Explicitly specify beg/end address ? [n]
sysid 165 (0xa5),(FreeBSD/NetBSD/386BSD)
    start 63, size 104856192 (51199 Meg), flag 80 (active)
        beg: cyl 0/ head 1/ sector 1;
        end: cyl 382/ head 254/ sector 63
Are we happy with this entry? [n] y
The date for partition 2 is:
<UNUSED>
Do you want to change it? [n]
The date for partition 3 is:
<UNUSED>
Do you want to change it? [n]
The date for partition 4 is:
<UNUSED>
Partition 1 is marked active
Do you want to change the active partition? [n]
 
We haven't changed the partition table yet.  This is your last chance.
parameters extracted from in-core disklabel are:
cylinders=6527 heads=255 sectors/track=63 (16065 blks/cyl)
 
Figures below won't work with BIOS for partitions not in cyl 1
parameters to be used for BIOS calculations are:
cylinders=6527 heads=255 sectors/track=63 (16065 blks/cyl)
 
Information from DOS bootblock is:
1: sysid 165 (0xa5),(FreeBSD/NetBSD/386BSD)
    start 63, size 104856192 (51199 Meg), flag 80 (active)
        beg: cyl 0/ head 1/ sector 1;
        end: cyl 382/ head 254/ sector 63
2: <UNUSED>
3: <UNUSED>
4: <UNUSED>
Should we write new partition table? [n] y
fdisk: Geom not found: "da1"
 
# growfs -y /dev/da1
new file systemsize is: 26214400 frags
Warning: 231744 sector(s) cannot be allocated.
growfs: 51086.8MB (104625856 sectors) block size 16384, fragment size 2048
        using 278 cylinder groups of 183.77MB, 11761 blks, 23552 inodes.
        with soft updates
super-block backups (for fsck -b #) at:
 83926656, 84303008, 84679360, 85055712, 85432064, 85808416, 86184768,
 86561120, 86937472, 87313824, 87690176, 88066528, 88442880, 88819232,
 89195584, 89571936, 89948288, 90324640, 90700992, 91077344, 91453696,
 91830048, 92206400, 92582752, 92959104, 93335456, 93711808, 94088160,
 94464512, 94840864, 95217216, 95593568, 95969920, 96346272, 96722624,
 97098976, 97475328, 97851680, 98228032, 98604384, 98980736, 99357088,
 99733440, 100109792, 100486144, 100862496, 101238848, 101615200, 101991552,
 102367904, 102744256, 103120608, 103496960, 103873312, 104249664
 
# exit

上記は仮想ディスクを 40 -> 50GB に増やした場合の例です。FreeBSD では現状仮想ディスクでの拡張を OS 側で動的に認識させることが出来ないため、この様な手順を踏んでいます。

開始当初は現在のフロントサーバ + ストレージ機器の構成が可用性も高く、ストレージ機器自体も信頼性が高いためにベストと判断しましたが、お客様の利用頻度やデータ使用量のバランスを考えると、もっと良い構成がないか検討すべき時期に来ていると考えています。

機器内の RAID による冗長性ではなく、ノード単位で RAID ボリュームが簡単に組めるとかなり理想に近いのですが、現在模索中です。

Random Select

Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
ゴーヤーチャンプルー定食
すっかり全メニュー制覇の勢いで ニライカナイ に通っていますが、まだそばと同じくらい沖縄ご飯の本命とも言える "ゴーヤーチャンプルー" を試していません。夜の居酒屋でおつまみとして
辛味つけ麺 中盛 (330g)
以前 facebook のチェックイン + 写真の投稿で評判が良かった つけ麺屋やすべえ の水道橋店には、機会を見つけて通っています。オフィスから歩いて行けなくもない距離 (20 分弱) にありますが
Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
FreeBSD Logo
Drive Network を利用しているお客様すべてのメールが メールゲートウェイ 構成図 Gateway3 から送信されるため、送信先によっては spam を受け取ったと解釈する場合もあり、Gat
ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
FreeBSD Logo
現在 Drive Network で提供している 共有サーバ ビジネスセレクト では、お客様のデータ領域を自由に拡張出来る様、ストレージ機器をマウントしています。本日もメンテナンスを行いましたが、その
株式会社エーティーワークス 富山本社
Drive Network ではすでに以下の記事でもご紹介している通り、株式会社エーティーワークス の radserv シリーズを大量投入しています。2012/04/19 Drive Network
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S (ip device tracking Part 1) の続きです。現在ネットワーク内で使用している L2 スイッチは、すべて WS-C2960S-48TS-
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint