Home » Program » パスワード暗号化 (EC-CUBE 2.11) (Tag: )

EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。

ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccube.211/ とし、文末に添付したスクリプトを mkhash.php として保存した場合、引数に文字列を指定することで、管理画面での操作と同様に暗号化された文字列が出力されます。

php mkhash.php raw_password

出力される文字列は $pass,$hash,$salt とカンマ区切りで 3 つの値を構成され、以下の場所で使用します。

  • $pass : dtb_member テーブル password カラム
  • $hash : data/config/config.php define AUTH_MAGIC の値
  • $salt : dtb_member テーブル salt カラム
<?php
    define("PASSWORD_HASH_ALGOS", "sha256");

    define("ABSPATH", "/home/tools/appli/eccube.211/");
    include(ABSPATH . "data/class/util/SC_Utils.php");

    $pass  = $argv[1];
    $obj   = new SC_Utils();
    $magic = $obj->sfGetRandomString(40);
    $salt  = $obj->sfGetRandomString(10);

    $hash  = hash_hmac('sha256', $pass . ':' . $magic, $salt);

    print "$hash,$magic,$salt\n";
?>

Random Select

名物チャントン
ここ最近、銀座でランチする時に気になっているお店があります。いさば (日本一美味しいサバの塩焼き) はすでに定番ですが、銀座 いし井 (中華せいろ) との間に挟まれている 元祖 博多チャンポン ハカタ
ボンディ 通信販売 ビーフカレー (5)
自宅 de ボンディ (Part 2) の続きです。2 回目1 回目は土曜日のランチ、2 回目は翌日日曜日のランチです。"お酒は我慢出来てもカレーは難しい" 私にとって、2 日連続
Drive Network Philosophy
Drive Network "こだわり" シリーズ第 5 弾は、"1 クリックインストール" です。これは、Movable Type, WordPress, E
Herb
技術職に限らず、仕事において自分の実力がどれ程のものかが気になっていることが多いでしょう。どんな職場でもスキルやキャリアがアップがすることが、モチベーションの 1 つになるかと思います。スキルやキャリ
やさいそば (大) + じゅうしぃ
古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) の続きです。翌日 09/21 (日) は再び 3 人での観光です。当初 09/21 に計画していた予定を 09/20 に前倒した
ロース豚丼 十勝仕立て 大盛
ここ最近、手速く食事を済ます場合は松屋が多く、行動半径内には 2 店舗あるにも関わらず、久しく吉野家に入った記憶がありませんでした。ふと思い出したかの様に、ある日最寄り駅そばの吉野家の前を通ると、以前
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
牛すき鍋膳 肉二倍盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) や 吉野家 (牛カルビ丼) のために通い始めてから、牛すき鍋膳 も気になり始めています。販売開始から 4 ヶ月で 1,000 万食を突破したそうで、牛丼とはまるで別
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint