Home » Personal » 石垣島 (No. 1 – ユーグレナモール・ゆいロード) (Tag: )

石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。

それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウィークに直球なまでに観光旅行したのは生まれて初めてです。

石垣港離島ターミナル からユーグレナモール・ゆいロードを歩いて探索したかったので、ホテルは離島ターミナルから近い場所に予約しました。

南ぬ島 石垣空港 (新石垣空港) は初めてでしたが、到着時は即移動に迫られたので後日ゆっくりと探索しました。まずはホテルに着いて巣作り (荷ほどき) します。

石垣市街地マップ

石垣市街地マップ

ホテルのフロントに置いてあった市街地マップです。これは便利でした。保存用も別にキープして、早速散策を始めました。

離島ターミナル前から 730 交差点に向かい、八重山郵便局前を左に曲がれば、

ユーグレナモール

ユーグレナモール

そこは ユーグレナモール (旧 あやぱにモール) 中央通りの入口です。

沖縄本島の 平和通り をコンパクトにした感じと言うと怒られるかもしれませんが、お店で賑わいつつもすでに島のゆったりした空気と相まって不思議な空間です。

中央通りとその東側にある銀座通りの中央に、

石垣市公設市場

石垣市公設市場

石垣市公設市場 (ISHIGAKI PUBLIC MARKETING) がありました。牧志公設市場 を思い浮かべますね。

中央通りはお土産屋と公設市場が目に着きましたが、モールを過ぎて東側の銀座通りに入ると、

琉木民 (1)

琉木民 (1)

琉木民 (2)

琉木民 (2)

この様な雑貨屋や休憩場所等雰囲気が大分静かで人通りも少なくなりました。

一通り散策した時点で、すでに夕方 17:30 頃。飲み出すにはまだ早いと見て、となりの ゆいロード にも足を延ばしました。

ゆいロード

ゆいロード

実際に歩いてみると、こちらがメイン通り ? という程特徴的な飲食店や雑貨屋が並んでいます。

辺銀食堂

辺銀食堂

名前は聞き覚えのある 辺銀食堂 が、実は 石垣島ラー油 と深い関係にあることは一度ホテルに戻って調べて改めて知りました。

食堂に入ろうとしましたが、予約なしでは入れない程の人気。ところが、少し先で素敵なお店を見つけました。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

トロピカルビーチ (4)
沖縄出張時の最近の定宿 ホテル ノア からは徒歩 10 分程度の距離ですので、土曜日に トロピカルビーチ にふらっと散歩に行きました。実はこのビーチには一度来たことがあります。初めての沖縄出張は確か
ナポリタン (メン 大)
柏や (アジフライ定食) の続きです。連休が明けて今日もデータセンターで作業。データセンターでの作業も好きな部類ですが、最近は柏や目当てでもあるかの様に連続して通っています。やっぱり気になっていたナポ
クリーミー生サーバー (6)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の続きです。正確には覚えていませんが、キャンペーン終了翌日の 2013/08/26 から 1 ヶ月程経過してようやく届きました。中々の大ぶ
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
ESXi 5.1 Install (5)
VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) では予期しないエラーに出くわし、インストールがどの程度時間を要するか把握出来なかったので、別環境にイ
ドライカレー
カレー専門店 印度 (インドカレー) でデビューした カレー専門店 印度 に再び訪れる機会がありました。前回このメニューを見て、カレー店は色々見て来たけどドライカレーがメニューとしてラインアップされて
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
radserv ope 09
radserv ope (SATA 1 -> 2TB) では 3.5inch ハードディスクで納品された機器の、ハードディスクのみの交換を行いました。今回は 2.5inch ハードディスクで納品
タコライス + メキシチョイス
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 3) で思わぬ成功に味をしめたので、再び挑戦しました。今回は OLD EL PASO タコ・シーズニング を手に入れるべく、隣駅
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint