Home » Program » Cisco Catalyst 2960S – ip device tracking (Part 2) (Tag: )

Cisco Catalyst 2960S (ip device tracking Part 1) の続きです。

現在ネットワーク内で使用している L2 スイッチは、すべて WS-C2960S-48TS-L です。

Cisco IOS 12.2 系と 15.0 系が混在している環境を、すべて 15.2 系にアップデートしています。

Switch Ports Model              SW Version            SW Image
------ ----- -----              ----------            ----------
*    1 52    WS-C2960S-48TS-L   15.2(1)E              C2960S-UNIVERSALK9-M

完了直後に ip device tracking は無効にしようと試していましたが、

sw(config)#no ip device tracking
% IP device tracking is disabled at the interface level by removing the relevant configs

と出力され、無効化出来ませんでした。

この時はあまり深追いしませんでしたが、改めて調べてみると 15.2 系では既知の bug と見られている様です。

We performed an IOS downgrade on our access layer switches to 15.0(2)SE4, this version allowed us to disable ip device tracking. It appears in newer versions of code(15.2) it was on by default and could not be disabled.

とあり、Interface 単位で

int range gi1/0/1-48
ip device tracking maximum 0

とすることで無効化したことと同様の効果がある様です。

早速試したところ、/var/log/messages の出力は 30 秒程に 1 行に激減しましたが、まだ出現していました。

ip device tracking maximum 0 を投入すると、

sw01#sh ip device tracking all
Global IP Device Tracking for clients = Enabled
Global IP Device Tracking Probe Count = 3
Global IP Device Tracking Probe Interval = 30
Global IP Device Tracking Probe Delay Interval = 0
-----------------------------------------------------------------------------------------------
  IP Address    MAC Address   Vlan  Interface           Probe-Timeout      State    Source
-----------------------------------------------------------------------------------------------

Total number interfaces enabled: 52
Enabled interfaces:
  Gi1/0/1, Gi1/0/2, Gi1/0/3, Gi1/0/4, Gi1/0/5, Gi1/0/6, Gi1/0/7,
  Gi1/0/8, Gi1/0/9, Gi1/0/10, Gi1/0/11, Gi1/0/12, Gi1/0/13, Gi1/0/14,
  Gi1/0/15, Gi1/0/16, Gi1/0/17, Gi1/0/18, Gi1/0/19, Gi1/0/20, Gi1/0/21,
  Gi1/0/22, Gi1/0/23, Gi1/0/24, Gi1/0/25, Gi1/0/26, Gi1/0/27, Gi1/0/28,
  Gi1/0/29, Gi1/0/30, Gi1/0/31, Gi1/0/32, Gi1/0/33, Gi1/0/34, Gi1/0/35,
  Gi1/0/36, Gi1/0/37, Gi1/0/38, Gi1/0/39, Gi1/0/40, Gi1/0/41, Gi1/0/42,
  Gi1/0/43, Gi1/0/44, Gi1/0/45, Gi1/0/46, Gi1/0/47, Gi1/0/48, Gi1/0/49,
  Gi1/0/50, Gi1/0/51, Gi1/0/52

の様に一覧はクリアされますが、いくつかの L2 スイッチでは

#sh ip device tracking all
Global IP Device Tracking for clients = Enabled
Global IP Device Tracking Probe Count = 3
Global IP Device Tracking Probe Interval = 30
Global IP Device Tracking Probe Delay Interval = 0
-----------------------------------------------------------------------------------------------
  IP Address    MAC Address   Vlan  Interface           Probe-Timeout      State    Source
-----------------------------------------------------------------------------------------------
202.152.215.1   0000.0c07.acd7 215  GigabitEthernet1/0/47  30              INACTIVE ARP
202.152.215.3   4c4e.35b2.1445 215  GigabitEthernet1/0/47  30              INACTIVE ARP
202.152.215.2   4c4e.35b0.8645 215  GigabitEthernet1/0/47  30              INACTIVE ARP
202.152.215.21  000c.29c9.ff4d 215  GigabitEthernet1/0/47  30              INACTIVE ARP
202.152.210.89  0021.8511.9eaa 150  GigabitEthernet1/0/2   30              INACTIVE ARP
202.152.210.91  0021.8511.914b 150  GigabitEthernet1/0/6   30              INACTIVE ARP

すでに存在していない Interface が残ったままでした。これは

clear ip device tracking all

で解決しました。

この時点でも 30 秒程に 1 行度出続けていましたが、配線だけ終えて管理 IP アドレスが旧設定でリモートからアクセス出来ない予備スイッチがあることに気が付きました。

この L2 スイッチのアップリンク先の Interface を shutdown したところ見事に止まることとなりました。

上記の経緯から clear ip device tracking all までが必須かは未知ですが、ip device tracking maximum 0 で解決した記事を数件確認したので、このコマンドのみで足りるのでしょう。

Random Select

ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID アレイ初期化) の続きです。ハードディスク 1 本目 (#0) を初期化改めて Adaptec RAI
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。ところが落ち着
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
vSphere Client 5.5 Install (2)
最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これ
味噌ラーメン (1)
少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。運良くオフィスからは歩い
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
ビーフカレー + カレーソース
欧風カレー ボンディ (魚介カレー) の後は 10 月に訪れましたが、いつも訪れる小川町店ではすでに魚介カレーがメニューから消えていました。この時と 12 月にも 欧風カレー ボンディ (チキンカレー
BLT サンドセット
沖縄本島 (No. 40 – 目利きの銀次 新都心店) の続きです。5 泊 6 日の最終日、ついに東京に帰る日となりました。旅の〆、最後の悪あがきに今回も那覇空港内の A&W OK
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint