Home » Program » Dynamic To Top Plugin for WordPress (Tag: )

Web ページを見ていてページの下にたどり着いた時、そのページの上部に移動するナビゲーションをよく見ます。

  • <a href="#top">このページのトップへ</a> をページ下部に埋め込み
  • <a href="http://www.drive.ne.jp/" id="top" name="top"> をページ上部に記述

上記の様なスタイルが一般的で、もうひと工夫する場合は jQuery を用いつつ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
$(document).ready(function(){
    $('a[href*=#]').click(function() {
        if (location.pathname.replace(/^\//,'') == this.pathname.replace(/^\//,'') && location.hostname == this.hostname) {
            var $target = $(this.hash);
            $target = $target.length && $target || $('[name=' + this.hash.slice(1) +']');
 
            if ($target.length) {
                var targetOffset = $target.offset().top;
                var boxModel = $.support.boxModel ? navigator.appName.match(/Opera/) ? "html" : "html,body" : "body";
                $(boxModel).animate({scrollTop: targetOffset}, 400);
                return false;
            }
        }
    });
});

この様な JavaScript を追加することで、ページ上部への移動がするするとアニメーション化します。

WordPress でも同様のことが出来ないかと考えましたが、上記の動作を補って余りあるプラグイン Dynamic To Top Plugin for WordPress を見つけました。

今日現在このサイトでも有効化しています。このラインを読んでいる時点で右下に表示しているでしょう。このプラグインの優れているところは、

  • ページを 1 スクロール程度するとページ右下にページ上部へのリンクボックスが出現
  • 上部に戻れば消失
  • 出現している時にクリックすれば、アニメーション効果でするするとページ上部へ移動
  • リンクボックスや効果は管理画面から簡単にカスタマイズ可能

でしょうか。英語ですがホームページには動画説明もされているので、導入も難しくはないでしょう。

Drive Network のホームページでは WordPress を利用していませんが、次のリニューアルにはこのプラグインを参考にして同等の動作を実現しようと考えています。

Random Select

与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8 -> 8.1 でスタートボタンが復活しても大いに肩透かしを受けた感じが一般的の様ですが、私は右クリックをした場合は重宝していますが Classic Shell を入れる程不
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
ミートソース (メン 大)
柏や (鳥から揚定食) の続きです。やはり気になっていたミートソースに行くしかありません。柏や (ナポリタン) では特大は並の 2.7 倍とありましたし、ナポリタンも並は試していないので、まずは標準を
FreeBSD Logo
古い ports のスケルトンを最新の OS 環境で make install する場合、必ずしもコンパイルが終了するとは限りません。OS 側 /usr/include/ 下で関数名が微妙に変更されて
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
トロピカルビーチ (4)
沖縄出張時の最近の定宿 ホテル ノア からは徒歩 10 分程度の距離ですので、土曜日に トロピカルビーチ にふらっと散歩に行きました。実はこのビーチには一度来たことがあります。初めての沖縄出張は確か
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint