Home » Food » 沖縄出張 (No. 27 – てぃーだ社員食堂 Part 2) (Tag: )

沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。

05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回をレポートします。

本日のメニュー (2013/05/21)

本日のメニュー (2013/05/21)

My Select (2013/05/21)

My Select (2013/05/21)

与那原の小波津さん家のピーマンと県産豚肉の "ピーマン炒め" と、宜野座村の新里さん家のだいこんを煮込んだ "煮物 コンニャク・ちくわと根菜" がメインです。

素材が美味しいと感じる薄味ながらも調和が取れた味付けが Good です。外でこれだけ食べれば 800 円は下らないでしょうね。

本日のメニュー (2013/05/28)

本日のメニュー (2013/05/28)

My Select (2013/05/28)

My Select (2013/05/28)

与那原の小波津さん家のにんじんとフレッシュべジーさん提供のじゃがいものコラボ "ひじきとじゃがいも煮" に "バンバンジー風サラダ" "ウンチェーと大根炒め" と、いずれも無農薬や朝採り新鮮野菜が満載です。

本日のメニュー (2013/05/31)

本日のメニュー (2013/05/31)

My Select (2013/05/31)

My Select (2013/05/31)

月曜日はパスタの日に続く、金曜日はカレーの日。じゃがいもとにんじんがなんとも優しい味わいの "ゴロゴロ野菜カレー" です。

さらに、フレッシュべジーさんから取り寄せたレタス・インゲン豆・トマト・キャベツ・だいこん・きゅうり・トマト等からチョイスする “フレッシュべジーサラダ” です。出張最終日もあって巨盛でいただきました♪

今回は次回出張がすでに 7 月で確定していますが、7 月からは一般の方にもてぃーだ食堂として公開する予定の様です。

どれを食べても静かに個性があって優しいお味。メニュー板の "緑" 達もさりげなく毎日レイアウトを変える細やかさ。絶対ヒットして欲しいですね。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

ガーリック唐揚 + ライスセット
味安 (さば焼定食) から少し日を空けて、前回気になったガーリック唐揚を試すべく 味安 を訪れました。今回の店頭看板のメニューも前回と多少変化していました。"はまち刺身と豚角煮大根セット&q
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
Lavender
緑内障 (No. 2) の続きです。点眼なしで臨んでみた前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが
開拓味噌ラーメン "天神" + グレート
ラーメン・つけ麺が充実しつつある沖縄では、ここ最近 "らぁ麺ふぇすた" が定期開催されています。場所柄行けないお店も多いのですが、射程距離内に評判の高い コトブキ があり、今回こそ
玄米 + ゲンコツメンチ + キャベツ千切り
一時期 セブンイレブン (あらびき牛肉メンチカツ) を土日のどちらかのお昼ご飯として買っていた時期がありましたが、ローソンでも同じ様なメンチカツを見かけました。最寄りのローソンではなぜか夕方の方がスト
hp dv5
自宅や出張時に使用しているノート PC は現在 hp の dv5 (2008/12 頃のスペシャルエディション) です。デザインと解像度 (15.4inch, 1680 x 1050) 優先で選びまし
Gala 青い海 (13)
景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介し
東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
FreeBSD Logo
sshd や popd に対する brute force attack (総当たり攻撃) が原因で、サーバ側の負荷が急増し、ホームページ参照やメール受信に支障を来すケースが散見されています。sshd
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint