Home » Personal » りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (Tag: )

現在使用している ARROWS X F-10D の電池の持ちが再び悪くなって来ました。

純正品の電池パックは 1800mhA で 4,000 円強することと、何かのきっかけで "モバイルバッテリー" というキーワードが目に付き、実に多彩な製品が発売されていることを知りました。

プライベートの外出時にはウエストショルダーバッグを多用しますが、その際に収容が可能でかつ納まりが良い点と長持ちを兼ねた製品を探したところ、りんごの形をした モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 を選んでみました。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (1)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (1)

3,980 円しますが、容量は 6400mhA です。現在純正品の電池パックを 1 つ余分に持ち歩いていますが、本体装着分と合わせても 3600mhA で費用対効果を考えれば断然お得です。

代償は重さですが、149g あるので新たにスマートフォンを 1 台追加して持ち歩く感覚です。1 日出歩いて相当の頻度で使うと予備の電池パックに交換してもなお足りないこともある点を考えれば、現状は良しとしてみます。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (2)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (2)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (3)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (3)

開包して説明書の表裏に目を通しました。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (4)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (4)

本体の電源はりんごの芯 ? に当たる上方の突起です。これを軽く右に倒すと電源が入り、放置すれば 30 秒後に自動的に切れます。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (5)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (5)

まずは本体充電です。充電時に残量 LED が 4 つ点灯すればフル充電ですが、購入直後に初回充電を開始すると、4 つ目が点滅を始めました。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (6)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (6)

概算ですが、3 時間程でフル充電となった様です。

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (7)

りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (7)

ARROWS X F-10D の充電を開始しました。71% 程度の残量から開始し、70 分程で 99% になり、99% の状態がしばらく続きましたが、99% を最初に確認した 30 分後には本体の電源が切れていました。

約 30% (540mhA 前後) を 70 分程度で充電出来るとみておけば良いでしょう。しばらく使い込んで様子を見てみます。

Random Select

Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
VBoxManage list hdds
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
開拓味噌ラーメン "天神"
沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) の続きです。さて、少し時間を空けてふたたび天神矢を訪れました。投稿は 沖縄出張 (No. 25 – 天神矢) 以来約 1
玄米 + くめ納豆 秘伝金印
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW を沖縄特集で初めて知り、その後も YouTube で面白そうな回をダウンロードして見ています。2014/02/13 の茨城特集は大好きですが、その中
豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 9 – 特製エビ豆カレー) の続きです。特製エビ豆カレーで、以前食べた野菜豆カレーの不思議さを思い出し、かつ残り 2 メニューで全制覇という
デミグラスハンバーグと海老フライ定食
世間はクリスマスイブでチキン真っ盛りですが、この日のランチはなぜか無性にハンバーグが食べたくなりました。ザ・ハンバーグ (300g) も考えましたが、沖縄出張 (No. 24 – きょんた
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
カフェくるくま (3)
沖縄出張も先日の出張 (05/27 – 06/09) で 16 回目でした。大抵 2 週間の滞在型で出張するので、土・日を 1 回は含みます。その度いろいろと連れて行ってもらうことも多いの
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint