Home » Food » 沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) (Tag: )

沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) の続きです。

さて、少し時間を空けてふたたび天神矢を訪れました。投稿は 沖縄出張 (No. 25 – 天神矢) 以来約 1 年弱ぶりです。

天神矢 メニュー (2014/04)

天神矢 メニュー (2014/04)

ふと気が付くと、メニューが変わっていました。知る限り 1 年程前は

天神矢 メニュー (1)

天神矢 メニュー (1)

テキストベースでした。写真を見る限りは中身は変わっていない様なので、久しぶりのご対 "麺" にわくわくしつつ、前回と同じく開拓味噌ラーメン "天神" を頼みました。

開拓味噌ラーメン "天神"

開拓味噌ラーメン "天神"

おそらく白髪ネギも追加した気がします。以前の半端ない量と比べればちょうど良い量で、胡椒も効いていてより良く変わった気がします。変わらない美味しさで、味噌らーめんではベスト 3 に入ります。

そして、2 ヶ月程後に再び訪れる機会があったので、今度こそはとつけ麺を試してみることにしました。

濃厚味噌つけ麺 "那峰"

濃厚味噌つけ麺 "那峰"

個人的に不思議だなと思うところは、

  • ラーメンは大盛りが出来ないので、替玉を注文することになる。
  • つけ麺は替玉が出来ないので、大盛り (+ 1 玉), 特盛り (+ 2 玉) を最初に決めることになる。

です。今回は大盛りにしてみました。

みましたが、少々好みの麺のタイプと異なりました。つけ汁も濃厚の意味の捉え方が違っていた様で、私は 沖縄出張 (No. 39 – ジンベエ) の様などろっとした感じを思い浮かべて期待していましたが、さらっとした部類に入ると思います。

以前から激辛トッピング "地震・雷・火事・親父" も気になっているので、次はこれを試してみようかな。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst は SSH でのログインも可能ですが、enable する方法が独特です。aaa new-modelcrypto key generate rsa今回は以下のバージョンでの
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 38 – 肴家あうん) の続きです。翌日のランチは、沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) 以来、5 ヶ月ぶりに タコス
あぐーハンバーグセット 220g
瀬底島 (No. 3 – アンチ浜ビーチ 〜 瀬底ビーチ) の続きです。瀬底島を堪能した後は、ハンバーグとパンケーキのお店うるり に猫まっしぐらに向かいました。元々予定に組み込んでいて絶対
Heart Shaped Dish
48 時間ファスティングダイエット (No. 3) の続きです。4 日目 : お腹ぺったん3 日目の朝よりもはっきり感じます。ドローイン vs ロングプレス で意図的に引っ込めていた時と、普通にしてい
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
まるよしらーめん (大盛り)
以前からラーメン好きな K 君が "今まででベスト" の勢いで褒めている らーめん まるよし が気になっていました。よく見ると、沖縄支店からは那覇方面に遠出するより若干近い距離にあ
Dr. コトー診療所 (入口)
与那国島 (No. 6 – 久部良 ? 比川) の続きです。さて、診療所の正面に周ってようやくご対面です。ドラマで何度も見た光景。天気に恵まれて良かった♪ドラマでは海岸に打ち上げられていた
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。ところが落ち着
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
辛つけ麺 (大盛 500g)
東京オフィスから神保町方面に 4, 5 分靖国通り沿いを歩くと、つけ麺さとう があります。ランチ時に限りませんが、入口手前の慣れないと見落とすところにトッピング無料券があります。味玉温野菜ネギ中に入っ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint