Home » Program » VirtualBox 仮想ディスク サイズ圧縮・縮小 (Tag: )

自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。

今回 Windows 7 は 32bit -> 64bit に入れ替えたついでに、FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) を新規インストールしました。

FreeBSD は大半を ports により構築しますが、完了直後は仮想ディスク (可変サイズ) は 10GB を超えていました。

ディスクサイズ 圧縮前

ディスクサイズ 圧縮前

portsclean -C や構築時に仮設置したファイルを削除した時点で、

Filesystem  1K-blocks    Used    Avail Capacity  Mounted on
/dev/ada0p2  58905148 5159152 49033588    10%    /
devfs               1       1        0   100%    /dev

ゲスト OS 側は 5GB 程度に収まっても、仮想ディスクのサイズは変わりません。

一度広げた領域は未使用分の領域も確保されたままとなり、ゲスト OS の使用サイズとは必ずしも一致しません。ファイルの参照情報のみ削除されて実体は残っているためです。

空き領域の 0 (ゼロ) 書き込み

FreeBSD (や Linux) がゲスト OS の場合は、dd コマンドによる 0 (ゼロ) 書き込みで空き領域を埋めます。

# dd if=/dev/zero of=zero bs=4k; \rm zero

/: write failed, filesystem is full
dd: zero: No space left on device
13414185+0 records in
13414184+0 records out
54944497664 bytes transferred in 1308.556569 secs (41988630 bytes/sec)

試してはいませんが、Windows がゲスト OS の場合は SDelete をダウンロードし、sdelete -z C: 等で同等の様です。

対象仮想ディスク 特定

UUID または Location を取得します。

VBoxManage list hdds

VBoxManage list hdds

–compact による仮想ディスク圧縮

UUID はタイプが手間なので、補完も効くファイルのパスで指定しましたが、

VBoxManage modifyhd [file] --compact (NG)

VBoxManage modifyhd [file] --compact (NG)

ゲスト OS が稼働している場合はエラーとなり、進みません。ゲスト OS をシャットダウンして再度実行すると

VBoxManage modifyhd [file] --compact (OK)

VBoxManage modifyhd [file] --compact (OK)

3, 4 分程度掛かりましたが、無事に成功しました。再度エクスプローラ側の表示を確認すると、

ディスクサイズ 圧縮後

ディスクサイズ 圧縮後

6GB を超えていますが、10GB からは明らかに縮小しました。ゲスト OS をエクスポートして保存する直前にも実行すると時間が短縮出来るでしょう。

Random Select

WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 1) の続きです。IOS ソフトウェア ダウンロード -> バックアップの後はアップデートを実行します。アップデート
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
トロピカルビーチ (4)
沖縄出張時の最近の定宿 ホテル ノア からは徒歩 10 分程度の距離ですので、土曜日に トロピカルビーチ にふらっと散歩に行きました。実はこのビーチには一度来たことがあります。初めての沖縄出張は確か
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動大文字入力・自動修正 オフ) の続きです。ARROWS X F-10D (No. 1) では消しても消してもよみがえるゾンビアプリが多いので、頻繁にアプリ (プロセス
玄米 (3)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) の続きです。1, 2 回目は、火加減・水加減の違いのためか、会心の出来とは言えませんでした。長谷園 eco かまど (三合炊き
劇団セット 初夢 (本まぐろ 5 カンセット)
すし銚子丸 (紅白すし合戦 Part 1) の続きです。すでに 10 皿近くをクリアしたところで、まかじきが通りました。自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) との区別はつきませんが、カジキと名
南ぬ島 石垣空港 国内線
石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。翌日 05/07 は昼時のフラ
中華そば (大)
富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていま
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
魚介カレー (2)
2013/11 に 欧風カレー ボンディ (神保町本店) を訪れてからはしばらく過酷な日々が続いたので足が遠のいていました。年末最終営業日にも訪れましたが、その際はいつもながらのチキンカレーで、食べた
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint