Home » FreeBSD » Cisco config backup Tool (AAA) (Tag: , )

Cisco config backup Tool では、Catalyst の標準的な Telnet パスワードでログインする場合を前提に作成しています。

Catalyst ではスイッチ本体に登録するユーザ名・パスワードによる認証も可能で、コマンド "aaa new-model" により AAA (Authentication, Authorization, Accounting) が有効な場合にも適用するサンプルです。

$aaa には、AAA が有効なスイッチを追加します。他はユーザ名の追加と $aaa にマッチした場合の条件分岐が主な変更です。

#!/usr/bin/perl -w
#
# get.pl
#

#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
#// use Module
#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

use strict;

use Net::Telnet::Cisco;

#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
#// Controller
#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

    my $target = $ARGV[0];

    #// ----------------------------------------------------------
    #// Item Set
    #// ----------------------------------------------------------

    my $user = 'user';
    my $pass_vt = 'password0';   #// login
    my $pass_en = 'password';    #// enable

    my $list = {
        'sw00' => '192.168.20.10',
        'sw01' => '192.168.20.11',
        'sw02' => '192.168.20.12',
    };

    my $aaa = {
        'sw01' => 1,
    };

    #// ----------------------------------------------------------
    #// Start
    #// ----------------------------------------------------------

    foreach (%$list) {
        next unless ($list->{$_});

        if ($target) {
            next unless ($target eq $_);
        }

        my $addr = $list->{$_};
        my $host = $_;

        my $sess = Net::Telnet::Cisco->new(Host => $addr);

        if ($aaa->{$_}) {
            $sess->login(Name => $user, Password => $pass_vt);
        } else {
            $sess->login(Password => $pass_vt);
        }

        $sess->enable($pass_en);

        my @cmd0 = $sess->cmd('show run');
        my @cmd1 = $sess->cmd('show vlan');
        my @cmd2 = $sess->cmd('show int status');

        $sess->close;

        #//

        my $date = substr(utime2date(time()), 0, 10);
        $date =~ s/\///g;

        my $file0 = $host . '_' . $date . '.run';
        my $file1 = $host . '_' . $date . '.vlan';
        my $file2 = $host . '_' . $date . '.stat';

        open WRITE, "+>$file0";

        foreach my $cmd (@cmd0) {
            next if ($cmd =~ /^Building/);
            #next if ($cmd =~ /^\n$/);
            next if ($cmd =~ /^Current/);

            print WRITE $cmd;
        }

        close WRITE;

        open WRITE, "+>$file1";

        foreach my $cmd (@cmd1) {
            print WRITE $cmd;
        }

        close WRITE;

        open WRITE, "+>$file2";

        foreach my $cmd (@cmd2) {
            print WRITE $cmd;
        }

        close WRITE;

        #//

        print "Done: $host\n";
    }

#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
#// Model
#// -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

sub utime2date {
    my ($sec, $min, $hours, $mday, $mon, $year, $wday, $yday, $isdst) = localtime($_[0]);

    my $years    = $year + 1900;
    my $this_mon = sprintf("%02d",$mon + 1);

    $mday  = sprintf("%02d", "$mday");
    $hours = sprintf("%02d", "$hours");
    $min   = sprintf("%02d", "$min");
    $sec   = sprintf("%02d", "$sec");

    my $date = "$years/$this_mon/$mday $hours:$min:$sec";

    return $date;
}

Random Select

エクストラコールド BAR (1 DRINK TIME)
エクストラコールド BAR には、出来た年に長蛇の列に並んで行きました。一番搾り FROZEN GARDEN で少し火がついたので、久しぶりに訪れてみました。普通の時間に行っても面白くないので、今回は
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
Pioneer BDR-XS05J (1)
VAIO Fit 13A (リカバリーメディアの作成) の続きです。VAIO Fit 13A はディスプレイサイズが 13.3inch ながらバッテリー込みで 1.31kg ですから、当然の様に DV
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus に切り替えて半年程経ちましたが、会社名義の iPhone から個人での契約に切り替えることにしました。もう一度 iPhone 6 Plus にすると決めていましたが、同じく
岸本そば 大 + じゅーしー
今回の出張も土・日を含んでいます。数人で日曜日に北部に繰り出すこととなりました。一番の目的は北部ですでに咲いている桜を見ることです。内地の桜とは違い、かなりピンク色が濃いとは聞いていますし、2 月には
ワイルドステーキ 300g (2)
銀座 4 丁目に一号店をオープンした いきなり ! ステーキ がオフィスのそばにも出店していると知って、早速訪れました。フードスタジアム — 新・外食ウォーズ — 【新・外食ウ
ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
Drive Network Philosophy
迷惑メールが蔓延してかなりの時が過ぎた様に感じます。Drive Network で メールフィルタ 機能の提供を開始するにあたり、課金体系や内部エンジンの選定には時間と力を注ぎました。アンチウイルス特
ビーフカレー + カレーソース
欧風カレー ボンディ (魚介カレー) の後は 10 月に訪れましたが、いつも訪れる小川町店ではすでに魚介カレーがメニューから消えていました。この時と 12 月にも 欧風カレー ボンディ (チキンカレー
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint