Home » Food » サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 3) (Tag: )

サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 2) の続きです。

クォーターパウンダー BLT

2013/06 末から、マクドナルドの店頭でクォーターパウンダーの期間限定品が始まった POP を見掛けました。

"Big America" の様な高単価シリーズなのかなとは思いつつも、ハバネロトマトはともかく BLT の方は試してみようと思いオーダーしました。

値段をまったく気にしないで入って、合計金額を伝えられて本当に驚きました。バリューセットで 800 円を超えているのです。(840 円でした)

どうしたんだ ? マック。

という思いがまず第一。店内看板メニューにも確かに単品で 500 円を超えていました。

さすがに、やっぱり辞めますと言いそうになりましたが、1 回であればまぁ良いかといただくことにしました。

味の程はそれなりに良いですが、"400 円超えてはいけませんね、これ" が素直な感想でした。

そしてやっぱり気になるのはマックフライポテトの量の少なさ。気になっている方はいる様で、何回か買って重さを計っているページも見掛けました。

もし私がクルーで仕事をしていた時と M サイズの紙パックの大きさが変わっていなければ、明らかに量を減らしています。完成品としては量が少なく感じます。

マクドナルド (ビッグブレックファスト) に続いて残念な結果となりました。

単に単価を上げた話題作り ?

口コミでは、"勘違い" と感じている方が相応にいる様に見受けられます。これだけ高ければモスバーガーに行きます等。

これは他山の石と見習うことの出来る事例です。おそらく吉野家や松屋が期間限定で高級路線な牛焼肉メニューを出しても、それほど売上に貢献しないであろうことと似ていると思います。

良かれ悪しかれ、一度付いたブランドイメージはそう簡単には崩せないという良い例でしょう。

売上あるいは粗利益確保のために、なりふりかまわず新製品やサービスを投入する様に発破を掛けられる状況はどの企業にもあるでしょうが、ブランドイメージを超えた製品やサービスは受け入れられるには時間が掛かるか、相応の啓蒙活動 (広報活動) が必要です。

別ブランドで既存ブランドと並列する場合も考えられますが、開発・運用工数は結局 2 倍近くなりますし、場合によってはそれ以上に膨れることもあります。

おそらく今回の高単価商品も、過去のこのシリーズで挙げたサービス品質の向上と啓蒙がもう少し進んでいればまた違った捉え方をされたでしょう。

個人的な直観ですが、経営者が数字だけを見て品物を組み立ててリリースしただけに感じ、顧客に "シーン" を提供したり、商品に対する愛情が伝わってこないのです。

マクドナルドには、マクドナルドならではの商品やサービス開発が出来るはずと信じて今後を期待します。

Random Select

海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない&qu
城山 (2)
伊江島 (No. 1 – 上陸) の続きです。伊江港ターミナルに降り立ち、車に乗り込む頃にはすっかりお昼時でした。ランチにするか迷いつつ簡単に島を流し始めると城山 (ぐすくやま) が見えま
FreeBSD Logo
携帯電話を ARROWS X F-10D に変更した後、調査不足かもしれませんが写真の解像度が 3M か 13M しか選択出来なくなりました。3M では以前使用していた X06HTII よりも劣るため
やさいそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ニライカナイそばセット) の初挑戦から日を空けず、前回同様 13:30 頃再び訪れました。前回は壁際の席で正面に液晶テレビが見える位置でしたが、今回はその席より
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (1)
野菜炒め + コンビーフハッシュ に続いて、銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) で入手したコンビーフハッシュで何を作ろうか迷っていました。ちゃんぽんも考えて粉末の出汁まで
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
ワイルドハンバーグ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドステーキ 300g) でデビューした いきなり ! ステーキ で、今度はランチメニューのワイルドハンバーグを試すべく再び小川町店を訪れましたが、まだ 13 時過ぎで何
夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、卓上に見慣れないメニュー "アンガス C
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint