Home » Food » ハッシュ・ド・ビーフ (Tag: )

IT 業界に入ったのが 1999/03 でしたが、それまで 10 年程はずっと飲食業界にいました。

マクドナルド・ドトールあたりは長期間でしたが、短期でも色々なお店を見て来ました。まかないもうれしいですが、おっ ! と思ったメニューが自宅で作れると面白かったりします。

その中でも、とあるカフェ (当時はサロン) で 盗んだ学んだレシピによるハッシュ・ド・ビーフは、今でも時々作ります。

ハッシュ・ド・ビーフ 材料

ハッシュ・ド・ビーフ 材料

その店ではフロアーだったので、キッチンにはたまに手伝い程度に入っただけで調理はしていませんが、聞いただけの材料からスケールダウンして自宅で作るとかなり近い味がしたので、以来そのままのレシピで作っています。

何せ店舗では牛肩ロース 6kg の単位で作るので、そのままではね。。

ただ、自宅で作る場合も牛肩ロースをブロックで仕入れますが、これが近所のスーパーでは売ってないことが多い。せいぜい 1kg くらいで良いので厨房の人と交渉すると必ず "1kg じゃ薄っぺらくなるよ ? いいの ?" と必ず渋られます。

別に塊を大人食いしたい訳ではないので "構わない" と伝えると、写真の様に厚めのステーキ風に出てきます。そう、これで良いの。最初から素直に出してよ。(笑)

そういうこともあり、最近はオンラインショップで買うことが多いです。そして、和牛だと脂っぽい仕上がりになるので、オーストラリア産が今のところベスト。

後は肉と玉ねぎを切って下火を通せば 2, 3 時間煮込むだけです。

ハッシュ・ド・ビーフ 出来上がり

ハッシュ・ド・ビーフ 出来上がり

こんな具合にね。自宅で作っても出来上がりが 5kg くらいになるので、1 週間 1 日 3 食食べても余ります。1 度数えてみると、普通のお店で出す程度の量で 30 皿強の分量でした。

お店で出していたレシピでは、隠し味に水出しコーヒーを少し入れてました。確かコップ 1 杯くらい。(何せ牛肩ロース 6kg の単位ですから)

自宅では試したことはありませんが、別の話では隠し味に醤油を入れると聞いたことがあります。何となく分る気がします。

Random Select

ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
ニライカナイ橋 (5)
沖縄本島 (No. 36 – カフェくるくま) の続きです。久しぶりの カフェくるくま でお腹パンポコリンになった後、久しぶりにニライカナイ橋を通ることにしました。実は国道 331 号を南
v
ここ数年は週末に自宅で 350ml または 500ml 缶を 2 缶前後空けるクセがついています。ビールは ザ・プレミアム・モルツ が一番のお気に入りですが、以前から本体にシールが貼られていました。あ
つけ麺 大盛 + チャーシュー 2 倍
出張の少し前に Facebook で 麺処 鍵 〜KAGI〜 に数人で同時にチェックインしているのを見て知りました。チェックインするとトッピングが 1 品無料になるとか。それはともかく、てだこ RAM
やわらかラフテー
瀬長島 (No. 1 – 夕日) の続きです。09/22 – 09/24 の宿泊は県庁前駅のそばでしたので、初日は周辺の居酒屋で沖縄を味わおうと、国道 58 号泉崎交差点から徒
チキンカレー
欧風カレー ボンディ と出会って、御茶ノ水・神田神保町界隈では有名なエチオピアも通い出しました。欧風カレー ボンディ (ビーフカレー)欧風カレー ボンディ ("豪快" スペアリブ
Lavender
緑内障 (No. 2) の続きです。点眼なしで臨んでみた前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが
スターバックス コーヒー 富山環水公園店 (1)
富山出張 (No. 3 ? 富山ブラック) の続きです。富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の見学までまだ時間がある様でしたし、塩辛さが収まらないのでコーヒーでもと連れて行って
FreeBSD Logo
FREAK (Factoring attack on RSA-EXPORT Keys) と呼ばれる脆弱性対策のため、OpenSSL のアップデートに加えて Apache 側で SSLCipherSui
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint