Home » Drive Network » Drive Network Cloud (Tag: , )

Drive Network Cloud

2012/04/19 20:42

Rack Sample 0

Rack Sample

これは、Drive Network サービスを収容しているデータセンターのあるラックの一部です。

  • 白ケーブルはグローバル IP アドレス ネットワーク
  • 青はプライベート IP アドレス ネットワーク
  • ライトブルーは IPMI 用 ネットワーク

と使い分けています。

サーバは radserv をメインに使用。1/2U では一番使い勝手が良いと感じて大量投入しています。

以前は hp DL360 シリーズで構成していましたが、1/2U で iLO の代わりとなる IPMI モジュールが稼働し、ディスクも現在は 4 台まで搭載。

SAS, SATA, SSD と用途に合わせて自由に選べるので、とても可用性も高く、そろそろ 3 年程になりますが故障率は以前と比べてかなり低い方です。

2010/11 から現在のデータセンターを利用していますが、物理移動を伴う大がかりな引越しがありました。その際も、普通のハードウェアメーカーでは考えられない親身なサポートもありとても感謝しています。

レンタルサーバ (ホスティングサービス) は、現在 "ISP 化" していると感じています。"ISP 化" とは私の造語かもしれませんが、参入事業者が増えて価格低下 -> 大規模事業者が生き残る傾向のことを意味しています。

その風潮の中で、Drive Network にしか出来ない、Drive Network だから実現するサービス開発・運用に日々努力しています。

Random Select

本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動大文字入力・自動修正 オフ) の続きです。ARROWS X F-10D (No. 1) では消しても消してもよみがえるゾンビアプリが多いので、頻繁にアプリ (プロセス
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
プレミアム急冷器 (2)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) で応募して 2 週間程で、まずプレミアム急冷器のみ先行して配送を完了したとの通知が入りました。白い化粧箱 ? と同サイズの小さい荷物でやって来まし
ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
コントロールパネル (更新後)
今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint