Home » Personal » 景色 (東綾瀬公園) (Tag: )

景色 (東綾瀬公園)

2013/03/26 21:17

今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。

それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた様な不思議な一帯があります。

全長 2km とありますが、歩くコースはもっと長距離な場合もある気がします。私が毎朝散歩しているコースの 1 つが野球場 C の外周ですが、ここは結構良い景観なのです。

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (3)

東綾瀬公園 (3)

撮影した日は 10 度前後の寒い日でしたので、あまりビニールシートで宴会モードの光景を見ませんでしたが、天気が良く暖かい場合はビニールシートでほぼ埋め尽くされます。

野球場 C の上側 (北側) には、06:00 から流れ始める人工の川があり、その付近も良い眺めです。

東綾瀬公園 (4)

東綾瀬公園 (4)

翌日はすっかり晴れました。東綾瀬公園とは少し違いますが、毎日通勤で通る東綾瀬中学校と東京武道館の間の道を撮ってみました。

東京武道館 横

東京武道館 横

実は昨年 facebook にアップロードした写真 (さくら) はほとんどこの通りを定点観測していました。お気に入りの通りです。

都内には名所と言われる場所もたくさんありますが、人混みにまみれに行くみたいで好みません。静かな穴場を見つけた気分です。

ところで、今年の桜はやけに色が白く見えるのは、1 月頃すでに 沖縄出張 (No. 18 ? 本部八重岳桜まつり) で赤色の強いさくらを見ているからでしょうか。。

沖縄
東京

Random Select

ソフトクリーム 石垣の塩
私用で月に 2, 3 回は必ず訪れている銀座には、一丁目に 銀座わしたショップ があり、店内に入ると突然那覇空港か国際通りのショップ内にワープした様な気分になれます。正面入口から見れば 1F の奥には
VAIO Fit 13A (背面)
hp dv5 has broken again and again で 5 年 3 ヶ月程愛用してきた hp dv5 の 5 回目の故障を機に、新たにノート PC を購入することにしました。初めてノー
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (電話帳移行 "IS Contacts Kit") の続きです。電話帳の移行も終わったため、iTunes で同期およびバックアップを開始しました。iPo
肉うどん (中盛)
10 月を過ぎた頃から うどん 丸香 (まるか) の夏メニューがお休みに入り、冬メニューが登場しました。肉うどんは冷が消えただけで、温かい方は通年でしたね。"カレー" が登場しまし
辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 27 – 絆道 〜 ペンギンバー フェアリー) の続きです。初対面の翌日 09/20 (土) は、当初ビーチパーリー (ビーチパーティー) を予定していました。私自身は
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
猫丸庵カレー (1)
沖縄本島 (No. 53 – 猫丸庵 Part 2) の続きです。猫たちとたわむれながら静かに待っていると、ついに出て来ました。私が辛いカレーを良く食べていることを知ってか、スパイスも付け
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint