Home » Personal » 景色 (東綾瀬公園) (Tag: )

景色 (東綾瀬公園)

2013/03/26 21:17

今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。

それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた様な不思議な一帯があります。

全長 2km とありますが、歩くコースはもっと長距離な場合もある気がします。私が毎朝散歩しているコースの 1 つが野球場 C の外周ですが、ここは結構良い景観なのです。

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (3)

東綾瀬公園 (3)

撮影した日は 10 度前後の寒い日でしたので、あまりビニールシートで宴会モードの光景を見ませんでしたが、天気が良く暖かい場合はビニールシートでほぼ埋め尽くされます。

野球場 C の上側 (北側) には、06:00 から流れ始める人工の川があり、その付近も良い眺めです。

東綾瀬公園 (4)

東綾瀬公園 (4)

翌日はすっかり晴れました。東綾瀬公園とは少し違いますが、毎日通勤で通る東綾瀬中学校と東京武道館の間の道を撮ってみました。

東京武道館 横

東京武道館 横

実は昨年 facebook にアップロードした写真 (さくら) はほとんどこの通りを定点観測していました。お気に入りの通りです。

都内には名所と言われる場所もたくさんありますが、人混みにまみれに行くみたいで好みません。静かな穴場を見つけた気分です。

ところで、今年の桜はやけに色が白く見えるのは、1 月頃すでに 沖縄出張 (No. 18 ? 本部八重岳桜まつり) で赤色の強いさくらを見ているからでしょうか。。

沖縄
東京

Random Select

積雪 2014/02/08 (5)
天気予報では記録的な大雪になる予報が出されていた様ですが、あまり気に留めていませんでした。昨年は 沖縄出張 (No. 14 – 欠航 Part 2) で羽田空港から引き返して来ましたが、今
Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
かつぎや担々麺 + 辛さ 5 (激辛)
かつぎや (かつぎや担々麺 辛さ 4) は 09/04 (木) にデビューしましたが、週明け月曜日に早速再訪しました。今度は辛さ 5 (激辛) に挑戦です。入口左手に券売機があります。ひっそり下の方に
冷やかけ わかめ (丸天)
2 ヶ月程前に久しぶりに うどん 丸香 (まるか) に行って以来、何度か通っています。ようやく美味しさが分かってきた気がします。つゆも麺も、やっぱり他と食べ比べると違いますね。温かいうどんはまだ食べた
丸焼きチキン (2)
久高島 (No. 6 – ふたたび) の続きです。以前から 沖縄県産やんばる若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン浦添 を試してみたいと思いつつも機会がなく、去年予約まで入れたものの 沖縄本島 (
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
与那国産カジキ 300g (2 日目)
自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。木の切り株の様です。この厚みが伝わるでしょうか。切り方を色々調べま
Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
YASAI シャンプー & ヘアパック
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ が実に色々商品を出していることを知り、国産 21 世紀雑穀米 を買った際に YASAI シャンプー & ヘアパック も併せて買って
八重山そば
石垣島 (No. 5 – 平久保崎灯台) の続きです。沖縄そばとはやや異なる八重山そば自体は、沖縄出張時に近所の 宮良そば (旧店名 八重山そばさくま) で食べたことがあり、その細麺具合が
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint