Home » Personal » 景色 (東綾瀬公園) (Tag: )

景色 (東綾瀬公園)

2013/03/26 21:17

今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。

それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた様な不思議な一帯があります。

全長 2km とありますが、歩くコースはもっと長距離な場合もある気がします。私が毎朝散歩しているコースの 1 つが野球場 C の外周ですが、ここは結構良い景観なのです。

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (3)

東綾瀬公園 (3)

撮影した日は 10 度前後の寒い日でしたので、あまりビニールシートで宴会モードの光景を見ませんでしたが、天気が良く暖かい場合はビニールシートでほぼ埋め尽くされます。

野球場 C の上側 (北側) には、06:00 から流れ始める人工の川があり、その付近も良い眺めです。

東綾瀬公園 (4)

東綾瀬公園 (4)

翌日はすっかり晴れました。東綾瀬公園とは少し違いますが、毎日通勤で通る東綾瀬中学校と東京武道館の間の道を撮ってみました。

東京武道館 横

東京武道館 横

実は昨年 facebook にアップロードした写真 (さくら) はほとんどこの通りを定点観測していました。お気に入りの通りです。

都内には名所と言われる場所もたくさんありますが、人混みにまみれに行くみたいで好みません。静かな穴場を見つけた気分です。

ところで、今年の桜はやけに色が白く見えるのは、1 月頃すでに 沖縄出張 (No. 18 ? 本部八重岳桜まつり) で赤色の強いさくらを見ているからでしょうか。。

沖縄
東京

Random Select

FreeBSD Logo
今回の適用内容は FreeBSD のバージョンよりインストールされている Perl のバージョンに依存するため、他の FreeBSD のバージョンや OS (CentOS, Mac OS 等) でも有
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。ここまでの記事は一貫して以下の構成で試していま
Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
与那国空港 (5)
与那国島 (No. 14 – ビヤガーデン国境) の続きです。明けて 10/08 です。生まれて初めてのひとり旅も、後は帰るだけとなりました。小さな島とは言え、何回か来ないと分からないこと
玄米 + くめ納豆 秘伝金印
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW を沖縄特集で初めて知り、その後も YouTube で面白そうな回をダウンロードして見ています。2014/02/13 の茨城特集は大好きですが、その中
Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
雑貨さくら (5)
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) が 2013/08/24 – 2013/08/28 の期間限定で東京に出店すると知り、楽しみにしていました。始めの方はきっと混雑もす
FreeBSD Logo
現在 Drive Network で提供している 共有サーバ ビジネスセレクト では、お客様のデータ領域を自由に拡張出来る様、ストレージ機器をマウントしています。本日もメンテナンスを行いましたが、その
Herb
未だにプロダクトアウトではなくサービスインで商品開発すべきという話を聞くこともあります。私はマーケティングが専門でもなく言葉の意味合いを知っている程度ですが、この言葉だけを聞くと違和感を感じざるを得ま
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint