Home » Food » マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック)

マクドナルド 懐かしのメニュー (スーパーマック) の続きです。

フレッシュマック

フレッシュマック

  • 価格は単品で 380 円。
  • 発売時期は 1991 年 6 月頃 ?
  • 専用胚芽入りバンズ・ハム 3 種類・トマト・フレッシュオニオン・カラシマヨネーズ

初のコールドサンドイッチ

テストラン時には、その様な触れ込みを聞きました。加えて初トマト。

梅雨時期だったこともあり、サニタリー (衛生管理) も特別体制だった記憶があります。手に吹きかけて食品にそのまま触っても良いアルコール系消毒液も登場したかな。

レタスは細切れにカットされた状態で真空パックされて納品されますが、トマトのスライスはキッチン後ろでやりました。"おまえ、今日トマト係。仕込んどけ" なんてね。(失敗したトマトは良くつまんだな)

ホールディングタイムが 20 分

それまでのサンドイッチは、トランスファービンと呼ばれる保温場所に出来上がったサンドイッチを保管し、ファーストイン・ファーストアウトで提供します。ホールディングタイムは 10 分だったかな。

ホールディングタイムを過ぎるとウエスト (廃棄) ボックス行きになり、提供出来ません。これは後でカウントするのでゴミ箱とは少し違うのです。

初のコールドサンドイッチは、ホールディングタイムが 20 分でした。当時すでに (アルバイトの) マネージャだった私は、PC (プロダクトコントローラ) のポジションに付くことも多かったので、気が楽でもありました。

ウエストの数が多いとあまり良い気分がしません。PC は前年同日や当日の天気・客足を読みながら、ストックすべきサンドイッチをキッチンにオーダーします。

読み違えれば当然ウエストの数も増えます。直接査定に響くことはありませんでしたが、"あの人が PC やると、いつもウエストの山だよね" と陰口を言われる方がイヤですから、気は引き締めます。

胚芽入りバンズも初 ?

マクドナルドお得意のチーズあり・チーズなしで 2 つのラインアップがあった様ですが、あまり記憶がありません。キッチンでオペレーションするより PC でオーダーすることが多かったからかもしれません。

お味は上々で、再発売して欲しいベスト 3 には入りますが、もう 20 年近く経つし無理かもね。

コールドサンドイッチ自体もフレッシュマック以降は再発売がない気がします。プロモーション期間中はひたすら食べ続けた記憶があるだけに、残念です。(続く)

Random Select

ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは &quo
釜上げ (中盛 + ちくわ天)
うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) で初めて "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を試しました。おそらく "classic (定番の焼ちくわ)" です
トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)
Special Night at Ti picchio で訪れた中目黒のナポリ・アマルフィ料理のお店 Ti picchio では、たまにライブが開催されます。生演奏を聞きながら合間に美味しい食事と、大
ざるそば
昔は大みそかの年越しそばを冷めた目で見て気にもしない時期もありましたが、ふと 3, 4 年前に "まぁ、乗ってみるのも良いか" と軽い気持ちで楽天を物色しました。近所の店舗で混んで
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
BACAR OKINAWA (1)
昨年のゴールデンウィークは シリーズ (石垣島) の通り石垣島・黒島を堪能しましたが、今年は本島でのんびりすることにしました。沖縄出張 (No. 30 ? 花人逢) で自分にはかなり好みのピザに出会っ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint