Home » Food » マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック)

マクドナルド 懐かしのメニュー (スーパーマック) の続きです。

フレッシュマック

フレッシュマック

  • 価格は単品で 380 円。
  • 発売時期は 1991 年 6 月頃 ?
  • 専用胚芽入りバンズ・ハム 3 種類・トマト・フレッシュオニオン・カラシマヨネーズ

初のコールドサンドイッチ

テストラン時には、その様な触れ込みを聞きました。加えて初トマト。

梅雨時期だったこともあり、サニタリー (衛生管理) も特別体制だった記憶があります。手に吹きかけて食品にそのまま触っても良いアルコール系消毒液も登場したかな。

レタスは細切れにカットされた状態で真空パックされて納品されますが、トマトのスライスはキッチン後ろでやりました。"おまえ、今日トマト係。仕込んどけ" なんてね。(失敗したトマトは良くつまんだな)

ホールディングタイムが 20 分

それまでのサンドイッチは、トランスファービンと呼ばれる保温場所に出来上がったサンドイッチを保管し、ファーストイン・ファーストアウトで提供します。ホールディングタイムは 10 分だったかな。

ホールディングタイムを過ぎるとウエスト (廃棄) ボックス行きになり、提供出来ません。これは後でカウントするのでゴミ箱とは少し違うのです。

初のコールドサンドイッチは、ホールディングタイムが 20 分でした。当時すでに (アルバイトの) マネージャだった私は、PC (プロダクトコントローラ) のポジションに付くことも多かったので、気が楽でもありました。

ウエストの数が多いとあまり良い気分がしません。PC は前年同日や当日の天気・客足を読みながら、ストックすべきサンドイッチをキッチンにオーダーします。

読み違えれば当然ウエストの数も増えます。直接査定に響くことはありませんでしたが、"あの人が PC やると、いつもウエストの山だよね" と陰口を言われる方がイヤですから、気は引き締めます。

胚芽入りバンズも初 ?

マクドナルドお得意のチーズあり・チーズなしで 2 つのラインアップがあった様ですが、あまり記憶がありません。キッチンでオペレーションするより PC でオーダーすることが多かったからかもしれません。

お味は上々で、再発売して欲しいベスト 3 には入りますが、もう 20 年近く経つし無理かもね。

コールドサンドイッチ自体もフレッシュマック以降は再発売がない気がします。プロモーション期間中はひたすら食べ続けた記憶があるだけに、残念です。(続く)

Random Select

Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
海底遺跡 (3)
与那国島 (No. 10 – 居処屋どぅーらい) の続きです。翌朝は与那国観光の目的の 1 つである海底遺跡を訪れました。グラスボートやスノーケリング・ダイビングと方法がありますが、今回は
Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
おろしそ餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (海老にら餃子) から 1 ヶ月経ちました。改めて見ると、中々有名な様です。この日は、気になっていた "おろしそ餃子" を試してみることにしました。ずっと "
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
ニヘデビール ブラックエール
久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) の続きです。安座真港 11:30 発で到着し、久高港発 15:00 で帰ることにしていたので、2 時間程周遊した後は、待合所付近でゆっ
2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
季節の京のお昼ごはん
そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint