Home » Personal » Intel NUC (Next Unit of Computing) (Tag: )

Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE)

特徴

ベアボーンキットですのでマザーボード単体ではなく、メモリ, SSD, LAN カードを追加すればすぐにデスクトップ PC が組み立てられます。マザーボードも含めた主な特徴は

  • 4インチ 平方 (101.6 × 101.6mm) の独自フォームファクタ採用マザーボード (D33217CK, D33217GKE)
  • VIA Technogies の提唱する "Nano-ITX" (120 × 120mm) よりは小さく、"Pico-ITX" (100 × 72mm) より大きい
  • Ivy Bridge 世代のノート PC 向け "CPU Core i3-3217U/1.80GHz" (L2 キャッシュ容量 3MB, Hyper-Threading Technology に対応するデュアルコア/4 スレッド) を搭載
  • チップセットは "Intel QS77 Express" で PC3-1600 対応の 2 基の SO-DIMM スロット (メインメモリ 最大 16GB)
  • 拡張スロットは PCI Express Mini Card × 2
  • Serial ATA ポートがないため、ストレージは Mini SATA (mSATA) 型 SSD が必要
  • 電源は AC アダプタ

で、VESA マウント対応により、ディスプレイの背面に取り付けが可能です。VESA マウント対応 Intel 純正ベアボーンキット)

Intel (NUC)

Intel (NUC)

今時は mSATA 256GB SSD が 2 万円前後で登場しているので、ネットワーク・サーバエンジニアの開発マシンとしても十分に耐えうると見えます。

サーバ用途では ?

19 インチラックにどれだけ収容出来るかをすぐに考えてしまうのは、半ば職業病です。

  • ラックは W 483mm x D 1,000mm x H 44.46mm
  • キットは W 116.6mm x D 112mm x H 39mm

1U に収まる高さがポイント高いですね。横 4 台 x 縦 8 台で物理的には 1U で 32 台設置可能です。これはすごい。

もちろん障害時の取り外しや電源の取り回しでここまで設置出来ませんが、半分の 16 台でクラスタリングしたストレージシステムを作ってみる等。

それでも 1U で 2TB 近い SSD のストレージが準備出来そうです。RAID の様に 1 台壊れても他の機器と協調してデータを確保出来る仕組みがあれば十分サービスレベル。それは独自実装するしかないかな。

Random Select

城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ
沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus ("iPhone から送信" 削除) の続きです。iPhone 6 Plus (開封) から必要最低限の準備は出来たので、充電することにしました。VAI
辺戸岬 (伊是名島・伊平屋島)
沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) を後にして、次はどこに行くか少々迷いました。以前訪れた北部の滝が ター滝 なのか、フンガー滝 だったか記憶が怪しいことが分かり、ど
Gala 青い海 (1)
2 年程前の 2 週間コースの出張の際、間の土・日で Gala 青い海 に行きました。スタッフの話では、景色を見ながらまったりするのがいい、と聞いて行きましたが、本来は塩や琉球ガラスの制作体験が出来る
あらびき牛肉メンチカツ
休日のお昼ご飯はご飯だけ自宅で炊いて、駅前のイトーヨーカドーや 東急ストア の惣菜を買って済ませるパターンもあります。真夏以外はみそ汁も作ります。セブンイレブン (おつまみセット) でご紹介した通り、
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
Herb
アルバイトを含めても、20 年近く仕事をしてきて、一兵卒でいる期間より何らかの管理職を兼務している期間の方が大分長い中で考えていることの 1 つに、"上司をうまく利用する" という
ESXi 5.1 Install (3)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。OpenVPN -> radse
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint