Home » Personal » 景色 (Gala 青い海 2010) (Tag: )

景色 (Gala 青い海 2010)

2012/07/23 14:12

2 年程前の 2 週間コースの出張の際、間の土・日で Gala 青い海 に行きました。

スタッフの話では、景色を見ながらまったりするのがいい、と聞いて行きましたが、本来は塩や琉球ガラスの制作体験が出来る施設の様ですね。

この時は、建物の前に広がっている砂浜から城跡の様な道が伸びていて、その先端ではおそらく 10 坪前後の踊り場の様なスペースがある、そこまで歩きました。

Gala 青い海 (1)

Gala 青い海 (1)

前方に見える台形のスペースがそれです。

Gala 青い海 (2)

Gala 青い海 (2)

着いて右手の景色。見える建物はホテル日航アリビラでしょうか。

Gala 青い海 (3)

Gala 青い海 (3)

左手。海に突き出た個所にいることが良く分かるでしょう。

Gala 青い海 (4)

Gala 青い海 (4)

そして正面。落ちそうになるぎりぎりで東シナ海を望んでいます。

読谷 (よみたん) という場所は名前は知っていたものの、滞在したことのない土地でした。まだまだ味わった感じは薄いですが、この時はさえぎる建物のない中、夕陽とは言え 2 時間近く話し続けた記憶があります。

お酒も入らず景色を見ながら話し込むのも良いですね。普段その様な習慣がないことと、話し込むこと自体が出張に来た時しかないスタッフ同士という機会もあって、色々話は弾みました。

琉球ガラスは興味があるから、今度はそれも含めてまたいつか。

沖縄
東京

Random Select

Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
ガーリック唐揚 + ライスセット
味安 (さば焼定食) から少し日を空けて、前回気になったガーリック唐揚を試すべく 味安 を訪れました。今回の店頭看板のメニューも前回と多少変化していました。"はまち刺身と豚角煮大根セット&q
偽アカウント (例)
ここ最近 Facebook で知らない女性から何件か申請 (友達リクエスト) がありました。もちろんまるで知りません。過去にも何度かありましたが、ここ最近申請があるケースの特徴は、Facebook に
名物黒豚餃子 並盛定食
久しぶりに 日本一美味しい黒豚餃子 でご紹介した 天鴻餃子房 を訪れました。神田錦町界隈に 3 店舗あることは知っていましたが、改めて見つけたホームページ 神田餃子屋 によると 8 店舗もありました。
41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
桜香るあんぱん (3)
久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったり
湧出 (1)
伊江島 (No. 3 – 伊江島タッチュー Part 2) の続きです。城山 (ぐすくやま) から降りて登山口の売店を少し眺めた後は、移動を開始しました。湧出 (わじー)湧出は伊江島の北側
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
海鮮サラダ
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) -> 沖縄本島 (No. 44 – タコス専門店メキシコ) とハシゴランチした後は、那覇に移動しました。久しぶりに国際
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint