Home » Personal » VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) (Tag: )

VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。

ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicool VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks がお気に入りです。

VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks

VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks

始めに 1 つ購入して大いに気に入ったので、自宅デスクトップ, オフィスデスクトップ, ノート PC 用と 3 つも購入しました。

VAIO Fit 13A は本体右側に USB ポートが 2 つしかないことから bluetooth マウスを探してみたところ、またしても一目惚れした機種を見つけました。

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (1)

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (1)

Ultrathin Touch Mouse T630 で、検索し始めた時は Mac 向けの T631 がヒットしましたが、Windows 向けでこのフォルムがあればと探すとすぐ見つかりました。

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)

USB ポートが 1 つ空くだけでも格段にすっきりした感じがします。

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (3)

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (3)

A4 サイズの Fit 13A との比較です。薄さもあってとてもスリムサイズに見えます。

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (4)

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (4)

VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks との比較です。

見た目は左クリック・右クリック・ホイールもなく、VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の様にタッチ・ゼスチャー中心に動作します。

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)

VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks は単 4 電池 x 2 が必要ですが、Ultrathin Touch Mouse T630 は USB ポートで充電出来るので、電池からも自由になりました。

1 時間程度で充電完了は出来るのですが、充電中には使用出来ない様です。これだけが唯一残念ですが、それ以外は有り余る素晴らしさにさっそく使い込んで見ることにします。(続く)

Random Select

サイゼリア ランチメニュー (1)
都内では有名なカジュアルなイタリアンレストラン サイゼリヤ は、最低月に 1 度は土曜日に訪れているため、平日のランチにまで訪れることは今までありませんでした。が、先日ふとオフィスのそばにある神田小川
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
Lavender
普段は自分から情報収集しませんが、facebook のニュースフィードで気が付いたダイエット方法が気になりました。35 歳を過ぎたあたりから、一度増えると落ちにくいな、という感じが増してきました。ただ
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後、カスタマイズを続けています。VAIO は素の Windows 8.1 Pro とは異なるオリジナルのアプリケーションも多々インストールされているので、Virtu
Drive Network Philosophy
Drive Network では、同業他社では "コントロールパネル" や管理画面と称する機能・ページを "オンラインヘルプページ" と呼称して提供しています。
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
ESXi 5.1 Install (3)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。OpenVPN -> radse
ソーキそば定食
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (手打ち生麺 沖縄そば定食) 以来、半年弱ご無沙汰していましたが、そろそろ体内の沖縄そばも切れたので、ふと訪れてみました。メール会員だと請福飲み放題 ? 気になりま
FreeBSD Logo
POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回避するために、SSL 3.0 の無効化が推奨されました。apach
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint