Home » Food » 沖縄本島 (No. 26 – A&W 那覇空港店) (Tag: )

沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。

沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を延ばすことが多々あります。

あまりに混んでいて諦める場合は、那覇空港国内線旅客ターミナル 2F 出発ロビー の多数の売店を眺めながらお土産を物色する場合もあります。

今回は運良く座れそうだったので、旅の〆に A&W を訪れることにしました。

A&W 那覇空港店 メニュー

A&W 那覇空港店 メニュー

前回はビッガーダブルチーズバーガー スーパーフライコンボだった気もします。

今回は、有名ではありながらまだ食べたことのないカーリーフライのコンボにしつつ、初めて見る気がするビッガーメルティリッチを試してみることにしました。

ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ

ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ

オニオンリングもつまんだのですが、正直に言うと 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) の方が断然美味しい気がしました。カーリーフライも含め、良くも悪くもアメリカンな感じは味わえます。

ところで、上記の写真を facebook 沖縄ユーザーグループ に投稿した後、中々のリアクションをいただきました。

  • もう沖縄旅行、ここで最後の悪あがきだよね。
  • Foursquare (フォースクエア) チェックイン画面を見せると、オリジナルコースターが貰えます。
  • 飲み物はもちろん湿布の味がすると言われているアレですよね。
  • ルートビア !! 胃腸薬 …
  • 飲んで体の中から疲れを取るドリンクですので、是非うちなー旅行の疲れを取るためにもお飲みください。

ヒージャーと同じくらい好き嫌いが分かれる ルートビア に話が集中しました。

もっと驚いたのは、"飲むサロンパス" と言われているだけでなく、10 種類以上の薬草が含まれている点です。非医薬系栄養ドリンクと言われる "オロナミン C ドリンク" と似ているのかもしれません。

今まで試したことはありませんでしたが、"味覚は訓練" が持論なので次回こそは試してみることにします。

那覇空港 国内線旅客ターミナル (2013/07)

那覇空港 国内線旅客ターミナル (2013/07)

次回の沖縄入りも予定が決まりつつあります。今回は曇りが多かったですが、晴れた日のターミナルの濃い青を思い描きつつ、楽しみにします。

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

あぐーハンバーグセット 220g
瀬底島 (No. 3 – アンチ浜ビーチ 〜 瀬底ビーチ) の続きです。瀬底島を堪能した後は、ハンバーグとパンケーキのお店うるり に猫まっしぐらに向かいました。元々予定に組み込んでいて絶対
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
Facebook, WordPress Logo
twitter や facebook のいいね ! ボタンを埋め込みたい場合、それぞれから提供されるタグでそのまま Valid とされることは経験上ほぼありません。(特に Another HTML L
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
白味噌ラーメン
普段生活している東京では 1 日 30 分程早朝に散歩をしています。"散歩" と言うと妙に笑われることもありますが、ウォーキングと言えばウォーキングです。沖縄出張は大概 2 週間の
Lavender
普段は自分から情報収集しませんが、facebook のニュースフィードで気が付いたダイエット方法が気になりました。35 歳を過ぎたあたりから、一度増えると落ちにくいな、という感じが増してきました。ただ
フェリーくだか (3)
沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。ところが、
フレッシュマック
マクドナルド 懐かしのメニュー (スーパーマック) の続きです。価格は単品で 380 円。発売時期は 1991 年 6 月頃 ?専用胚芽入りバンズ・ハム 3 種類・トマト・フレッシュオニオン・カラシマ
絆道 (2)
2014/04 頃から facebook 沖縄ユーザーグループ に自ら投稿する様になり、翌 5 月中旬にはとても気の合う友達が出来ました。非公開のグループを作成して沖縄に関すること以外でも語り合う中で
ミニストップ メニュー
連日のデータセンターでの作業後、頭の中が真っ白な帰り道にふと吸い寄せられました。おっ ? ティラミスクレープにモンブランクレープ ? 見たことがなくそそられました。レジで待ち人もいなかったので、すぐに
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint