Home » Program » VMware ESXi 5.1 Install (Boot failed) (Tag: )

VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。

ESXi 5.1 Install (2)

ESXi 5.1 Install (2)

ESXi 5.1 Install (3)

ESXi 5.1 Install (3)

OpenVPN -> radserv XG1+ IPMI を経由したリモートインストールのため、アップロードに 7 分程掛かりますが、途中で

ESXi 5.1 Install - NG (Boot failed)

ESXi 5.1 Install - NG (Boot failed)

上記の画面に切り替わっていました。

isolinux: Disk error 80, AX = 4210, drive 9F

Boot failed: press a key to entry ...

始めは意味が分からず、色々調べてもハードディスクに原因がある様な記事を見掛けましたが、交換したばかりの環境でそれも考え難い状況でした。

2 分程で変わる場合もあれば、5 分程で変わる場合もありとまちまちです。そのうち OpenVPN にポイントがあるかもしれないと思い至りました。

OpenVPN の接続先は 2 個所確保していて、別の 1 個所に接続し直して試したところ、問題なくインストーラが起動しました。

おそらくアップロード中、リモートコンソールと ISO イメージ読み込みの通信に断が発生したのでしょう。

物理デバイスで読み込みしていて同じエラーが出る場合は、ドライブまたはメディア側に問題があると推定されます。

ちなみに、OpenVPN (2.1.4, /usr/local/etc/openvpn/server.conf) での設定の差異は以下の通りでした。

#// NG
port 443
proto tcp
comp-lzo no

#// OK
port 1194
proto udp
comp-lzo

NG 側は、別の用途で圧縮を解除した方が、転送速度や通信が安定する様に見受けられたために一時的に投入した設定ですが、ESXi インストール時には良くない結果となりました。

Random Select

ミートソース (メン 大)
柏や (鳥から揚定食) の続きです。やはり気になっていたミートソースに行くしかありません。柏や (ナポリタン) では特大は並の 2.7 倍とありましたし、ナポリタンも並は試していないので、まずは標準を
YASAI シャンプー & ヘアパック
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ が実に色々商品を出していることを知り、国産 21 世紀雑穀米 を買った際に YASAI シャンプー & ヘアパック も併せて買って
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
よなよなエール
最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いて
TEJ-75 + Marshall
My Guitar でスタジオインした時の別カットです。プラグを差し替えて音を出せば、気分は PATA (X) 全開。前回 17, 8 年ぶりに行ってからあっと言う間に 6 ヶ月過ぎているので、近々行
青菜魯肉 (1)
20 – 35 歳まで千葉県船橋市に住んでいましたが、今でも日本一美味しいと感じているのが "慶龍" の青菜魯肉 (豚の角煮)?です。普通盛りは茶碗のほぼすり切りですが
VAIO Fit 13A (背面)
2014/02/28 にVAIO Fit 13A (到着) で開封して、わずか 9 ヶ月程で不具合が発生しました。不具合 その 1 – ディスプレイ当初は閉じてあったディスプレイを開いた時
FreeBSD Logo
古い ports のスケルトンを最新の OS 環境で make install する場合、必ずしもコンパイルが終了するとは限りません。OS 側 /usr/include/ 下で関数名が微妙に変更されて
2014/10/10 払い戻し (2)
09/19 – 09/24 はプライベートでは長期滞在に入る沖縄旅行でした。その回とは別に、去年 10 月に伊江島を訪れて 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) したメンバー
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint