Home » Personal » 東急ハンズ 沖縄初上陸 (Tag: )

沖縄で多店舗展開しているサンエーの新店が 宜野湾コンベンションシティ で、7/5 にオープンします。

東急ハンズ 宜野湾コンベンションシティ店

東急ハンズ 宜野湾コンベンションシティ店

# "サンエーはイトーヨーカドーみたいな感じ" と言うと、ないちゃーは大抵理解します。

先日の出張 (05/27 ? 06/09) では大分建物が出来上がっていて驚きました。その前の出張は 3 月中旬でしたが、まだ基礎工事しかされてなく広い青空だったのに、外観がどんと建物になっていて驚きです。

実は去年の暮頃から、このサンエーに東急ハンズが進出することは知っていましたが、前回の出張あたりから表に東急ハンズの看板も見え始めたので、徐々に話題になりつつありました。

既存店舗も場所によって雰囲気は大分違う

既存店舗を知らないスタッフには、イメージがしにくいでしょうね。実は東京にある店舗でも、例えば渋谷と豊洲と銀座では、かなり雰囲気が違います。

出店場所に合わせて若干変えているのでしょう。置いている商品に大きな差がある訳ではありませんが、渋谷店しか知らない方が銀座店を訪れれば間違いなく違いが分かると思います。

その様な違いもあるので、宜野湾コンベンションシティ店 がどの既存店舗に近いか、次回の出張の時に見極めてみます。

わかりやすく言えば、"ちょっと上等なメイクマン" なはず

あるいは、"結構上等なさくもと" でしょうか。(笑)

渋谷店に行ったことがあるスタッフがチームにいたので、そう例えてみるとなんとなく分かる様な反応でした。

行ってからも時間が経過している様でしたし、渋谷店は立体迷路の様な感じなので、メインプレイスや北谷のジャスコの様に平たく広大な敷地に品物びっしりという店舗が多い沖縄とは比較の対象としてはあまりピンと来ないかもしれません。

近所のホームセンターに行ってもない様な部品や製品が揃っていて、電化製品に例えれば秋葉原みたいな場所だけど、オシャレ感もちょっとあり。そんな雰囲気が東急ハンズのポイントな感じがしています。

メインプレイスの後続店舗っぽい雰囲気なので、東急ハンズが出店すると聞いた時は "あぁ、なるほどな" と感じがことを覚えています。次回の出張時に散策しましょうね。

ところで

ここ最近の出張では、このサンエーから歩いて 1 分程度の ホテル ノア に宿泊しています。

個人的には、こんな近所にサンエーが出来て、またサンエーのサラダが食べられる♪ な喜びが大きいです。名前は忘れましたが、春雨に大きな甘エビが乗っていて、とにかくサラダでした。(笑)

サンエー大山シティ店とフレッシュユニオンがちょっと気になります。大丈夫なのかな、そばにこんな大きい店舗が出来て。

Random Select

サラダとドレッシング
今回の沖縄出張は 10/04 入りの 10/20 帰りでした。本筋の目的は 10/09 – 10/19 で業務しましたが、ここからは最近の定宿 ホテル ノア での寝起きになります。ここであ
与那国産カジキ 300g (2 日目)
自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。木の切り株の様です。この厚みが伝わるでしょうか。切り方を色々調べま
水曜日のネコ (3)
よなよなエール を継続して取り扱っている 東急ストア で、先週頃ようやく 水曜日のネコ が陳列されていることに気が付きました。前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY はすぐなくなってしまったので、半
サバ (5)
一昨日 いさば (日替りランチ 特大アジの開き) で大満足した 3 週間程前にも 日本一美味しいサバの塩焼き を食べに行っていました。珍しく 2 ヶ月も銀座を訪れていなかったのですが、CHANEL G
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
カーフェリー (13)
沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) の続きです。車も人も同じ入口から入りますが、歩道 ? は入って程なくすると左側に階段があり、客席へはそこを上ります。おぉ、新幹線と飛行機
2014 イチハナリアートプロジェクト (2)
沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えば
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint