Home » Food » うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 4) (Tag: )

うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 3) の続きです。

まずはオーソドックスに、ザ・プレミアム・モルツ 350ml 缶を用意しました。

クリーミー生サーバー (8)

クリーミー生サーバー (8)

飲み口を開けて本体向かって右側に向け、配管チューブを缶内部の側面に沿うように差し込みます。配管チューブは普通に差し込めば内部の側面をなでながらするっと入っていく感じです。

クリーミー生サーバー (9)

クリーミー生サーバー (9)

缶ホルダー奥まで移動させた後は、固定レバーを手前にスライドしてロックします。

クリーミー生サーバー (10)

クリーミー生サーバー (10)

さて、いよいよ注ぎます。冷凍庫でよく冷やしたグラスを取り出し、

クリーミー生サーバー (11)

クリーミー生サーバー (11)

レバーを手前に倒してビールを注ぎ、

クリーミー生サーバー (12)

クリーミー生サーバー (12)

反対側にレバーを倒すと泡だけが継ぎ足せます。ビールを注ぐ際のレバーはもっと力を入れるのかと思いましたが、軽く触る程度で中のモーターが吸い上げてくれる仕組みです。

少し泡が多かったかな。(笑) 缶ビールからグラスに注ぐ場合とは明らかに違う泡が注ぎ足せるのが良いですね。

一説に依ればビールの泡にこだわるのは日本人だけと聞いたことがあります。私は日本大好き日本人なのでもっと注ぎ方にこだわるつもりです。

クリーミー生サーバー (13)

クリーミー生サーバー (13)

この日はきはだまぐろたたき刺身 (ガーリック & ペッパー) とハッシュポテトをお供に楽しみました。500ml 缶や ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> でも試してみましょう。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

日替り (特大アジの開き)
3 週間程前にも いさば で 日本一美味しいサバの塩焼き をいただきましたが、今回は浜松から出張中の同僚がいたので、ここぞとばかりに連れていくことが出来ました。"そして日替り" は
瀬底大橋 (2)
沖縄本島 (No. 3 – 本部港 Part 2) の続きです。出発して 2 分程で、あっと言う間に瀬底大橋が迫って来ました。さらにまた 1 分程経過。渡ったことは 2, 3 度ありますが
つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
串焼き処 日比谷 鳥こまち (1)
先週の今日は、1 年ぶりに花の 46 年組 (笑) の 1 人と飲み会でした。沖縄出身ですが現在はタイで奮闘しているスタッフが久しぶりに国内での仕事の後に、東京オフィスからも近い有楽町に立ち寄ってくれ
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
? 待望の第 2 弾 ? Web 限定 先行販売開始
よなよなエール (みつけた人だけが、しあわせな夜になる) にすっかりはまっていますが、これを見つけた 東急ストア で変わった銘柄のビール 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY を見つけました。語呂
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
沖縄ちゃんぽん
すばや (ゆし豆腐そば) の時は、沖縄ちゃんぽんのつもりで訪れましたが、偶然にもお店の都合により中止していました。今回はリベンジです。入口に三線が飾ってあることに気が付きました。夜の居酒屋タイムの時は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint