Home » Personal » ほどけない靴ひもの結び方 (イアン・ノット)

久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。

試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。

購入後の初日にいざ靴ひもの調整をして、今まで蝶々結びでしか結んだことがないので普通に結んで出掛けました。

が、ものの 100m も歩かないうちにふと下を見ると、靴ひもがほぼ完全にほどけています。え ?

丸ひも

後で調べたところ、靴ひもの種類 を見る限り、丸ひもに相当する様です。今まで平ひもしか経験がない訳でもない気がしますが、細めでツルっとした感じが違和感の正体だったのでしょう。

100m 程度でほどけて再度結んでもまた同じ状況になったので、この日は撤収。すぐ引き返して履きなれた靴に切り替えました。

ひもを変えるか結び方を覚えるか

単純に考えればこの 2 つしかアプローチがありません。店員さんが何も言わなかったことを考えると、結び方にコツがあるのかもしれない気がしたので後日調べました。

さっと調べて最初の方に見つけた ほどけない靴ひもの結び方 にある "イアン結び" に目が引かれました。

動画の説明を見てもさっぱり分かりません (笑) が、6 ステップに分けた絵柄の説明をよく見ながらやってみると、とりあえず出来ました。

イアン・ノット 確かにほどけません

両足分をセットしていざ歩いてみると、あら不思議。蝶々結びとほんの少ししか違わないのにまったくと言って良い程ほどけません。良かった、ひもを買い替えなくて。

さらに後から調べたところ、本家サイトの Ian Knot, Ian’s Fast Shoelace Knot の方がもっと分かりやすいことに気が付きました。本当に靴が好きなのでしょうね。。

Ian Knot Flip Book は動画仕立てにされていてさらに分かりやすいかもしれません。サイト制作にも参考になりますね。

愛ちゃん結び ??

さらに調べると 靴ひもが超高速で結べる "愛ちゃん結び" がスゴイと話題 の様です。

散歩用のシューズがあるから試してみよう。動画を見た限りではまだ良く分かりませんが (笑)

Random Select

My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
濃厚つけ麺 (大)
Season 4 のラストは、かねてから行き望んでいた つけ麺 ジンベエ です。沖縄市北部に位置するので、沖縄支店がある浦添からは相応に距離があると見て今まで二の足を踏んでいました。ただし、うまく行け
YASAI シャンプー & ヘアパック
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ が実に色々商品を出していることを知り、国産 21 世紀雑穀米 を買った際に YASAI シャンプー & ヘアパック も併せて買って
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介し
マルゲリータ (9)
沖縄本島 (No. 20 – BACAR OKINAWA Part 1) の続きです。いよいよピザの準備に入ります。奥に大きな釜が見えます。キッチン ? の下が冷蔵庫の様で、丸まった状態の
野菜豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) の続きです。辛さ 70 倍を極めた後は、04/01 欧風カレー ボンディ (野菜カレー)04
つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
TEJ-75 + Marshall
My Guitar でスタジオインした時の別カットです。プラグを差し替えて音を出せば、気分は PATA (X) 全開。前回 17, 8 年ぶりに行ってからあっと言う間に 6 ヶ月過ぎているので、近々行
FreeBSD Logo
現在、基本環境ではやや古めの ports スケルトンを用いていますが、以下の様なエラーで削除が完了しない場合があります。# rm -r ports/override r-xr-xr-x root/w
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint