Home » Personal » ほどけない靴ひもの結び方 (イアン・ノット)

久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。

試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。

購入後の初日にいざ靴ひもの調整をして、今まで蝶々結びでしか結んだことがないので普通に結んで出掛けました。

が、ものの 100m も歩かないうちにふと下を見ると、靴ひもがほぼ完全にほどけています。え ?

丸ひも

後で調べたところ、靴ひもの種類 を見る限り、丸ひもに相当する様です。今まで平ひもしか経験がない訳でもない気がしますが、細めでツルっとした感じが違和感の正体だったのでしょう。

100m 程度でほどけて再度結んでもまた同じ状況になったので、この日は撤収。すぐ引き返して履きなれた靴に切り替えました。

ひもを変えるか結び方を覚えるか

単純に考えればこの 2 つしかアプローチがありません。店員さんが何も言わなかったことを考えると、結び方にコツがあるのかもしれない気がしたので後日調べました。

さっと調べて最初の方に見つけた ほどけない靴ひもの結び方 にある "イアン結び" に目が引かれました。

動画の説明を見てもさっぱり分かりません (笑) が、6 ステップに分けた絵柄の説明をよく見ながらやってみると、とりあえず出来ました。

イアン・ノット 確かにほどけません

両足分をセットしていざ歩いてみると、あら不思議。蝶々結びとほんの少ししか違わないのにまったくと言って良い程ほどけません。良かった、ひもを買い替えなくて。

さらに後から調べたところ、本家サイトの Ian Knot, Ian’s Fast Shoelace Knot の方がもっと分かりやすいことに気が付きました。本当に靴が好きなのでしょうね。。

Ian Knot Flip Book は動画仕立てにされていてさらに分かりやすいかもしれません。サイト制作にも参考になりますね。

愛ちゃん結び ??

さらに調べると 靴ひもが超高速で結べる "愛ちゃん結び" がスゴイと話題 の様です。

散歩用のシューズがあるから試してみよう。動画を見た限りではまだ良く分かりませんが (笑)

Random Select

マルゲリータ (9)
沖縄本島 (No. 20 – BACAR OKINAWA Part 1) の続きです。いよいよピザの準備に入ります。奥に大きな釜が見えます。キッチン ? の下が冷蔵庫の様で、丸まった状態の
若鶏もも肉のロティ・フレッシュトマトのソース
沖縄出張 (No. 22 ? ビストロ Veggie 〜野菜の王子さま〜) ではまだ話足りない気がしたので、再び別のお店にチャレンジしつつ繰り出しました。見繕ってくれたお店のうち、La Vita (ラ
雑貨さくら (5)
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) が 2013/08/24 – 2013/08/28 の期間限定で東京に出店すると知り、楽しみにしていました。始めの方はきっと混雑もす
らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。ここまでの記事は一貫して以下の構成で試していま
浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
野菜炒め + コンビーフハッシュ (5)
銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でようやく入手したコンビーフハッシュを、まずどんな料理で試すかを考えました。最初から作ったことがないちゃんぽんやチャンプルーよりは、手
カレーライス (ハウス ザ・カリー) + あきたこまち (白米)
自宅 de カレーライス (ハウス ザ・カリー <辛口> Part 1) の続きです。出来上がりの猛烈に食欲をそそる香りの誘惑に負けず、1 日寝かしました。今回は白米のあきたこまちが残って
hamburger with fries
サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 1) の続きです。完成品の未完成さここ は半分パロディも含んでいるでしょうが、パロディとは思えない写真も含まれています。すでに "質を選
ざるそば
昔は大みそかの年越しそばを冷めた目で見て気にもしない時期もありましたが、ふと 3, 4 年前に "まぁ、乗ってみるのも良いか" と軽い気持ちで楽天を物色しました。近所の店舗で混んで
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint