Home » Program » Tips – .emacs 再読み込み (Tag: )

デスクトップやノート PC の環境を FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) から 10.1-RELEASE (amd64) に移行した際、ついに日本語入力を kinput2 + cannna から ibus + mozc に移行しました。

Emacs は 24 系のマイナーアップデートで、おそらく 24.3 -> 24.4 程度の変化ですが、それまで気にならなかった Emacs の自動保存機能と ibus + mozc の変換時の衝突が目に余る様になりました。

自動保存が走る際、漢字の候補を選択している途中に中途半端に確定しまい、再度ひらがな -> 漢字変換するケースが頻繁に発生します。

まるで新聞を読むと邪魔する子猫の様に気が散るため、久しぶりに .emacs を修正することにしました。

Emacs 自動保存機能 停止

.emacs に以下の設定を追加します。

(setq make-backup-files nil)
(setq auto-save-default nil)

上記で次回 Emacs 起動時より、バックアップファイルの作成と自動保存が無効となります。

Emacs を起動したまま .emacs を再読み込み

Emacs の使い始めの頃は頻繁に .emacs を修正したために良く使いましたが、しばらくその修正もなく忘れていました。改めて調べたところ、

M-x load-file RET ~/.emacs

現在修正中のバッファで .emacs を反映させるために、上記のコマンドを実行します。M は Alt キー, RET は Enter (Return) キーでの入力で、ファイル名を指定します。

これで作業に専念出来そうです。

Random Select

釜上げ (中盛 + ちくわ天)
うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) で初めて "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を試しました。おそらく "classic (定番の焼ちくわ)" です
radserv ope 09
radserv ope (SATA 1 -> 2TB) では 3.5inch ハードディスクで納品された機器の、ハードディスクのみの交換を行いました。今回は 2.5inch ハードディスクで納品
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
海鮮サラダ
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) -> 沖縄本島 (No. 44 – タコス専門店メキシコ) とハシゴランチした後は、那覇に移動しました。久しぶりに国際
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
jQuery Logo
Internet Explorer でのブラウザチェックにおすすめのツールツール -> 開発者ツールで 7 – 9 の互換表示。レスポンシブ Web デザイン制作に便利な Firef
300g
キッチン カロリー (日本一美味しいサーモンフライ) のすぐ隣にある ザ・ハンバーグ (The Hamburg) も、知る限りは 15 年近くは頑張っています。過去何度か訪れていますが、今回久しぶりに
枝豆, 黄金チキン, フレンチフライ
セブンイレブン (おつまみセット) を投稿した 1 年半前は、セブンイレブンの枝豆が他のコンビニと比べてダントツと感じていましたが、ある時から食感が変わりました。やや固くて塩もあまり馴染んでいない感じ
Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (開封) の続きです。スマートフォン利用の最大の目的は、PC を持たずに障害対応の初動調査をする点です。そのため、iPhone 6 Plus (機種変更) で渡された iP
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint