Home » Food » 一番搾り フローズン <生> (Tag: )

今年の夏から開始して話題となっている 一番搾り フローズン <生> を是非専門店 一番搾り FROZEN GARDEN でまず試してみたいと 8/14 に行ってみました。

最寄りの一番搾り FROZEN GARDEN は東京サンケイビルで、昔データセンターで利用していたことのあるビル。東京オフィスからは歩いて 10 分程なので散歩がてら歩きました。

一番搾り FROZEN GARDEN

お盆時期だし、いくら平日の夜とは行っても多少は空いているだろうと普通に 19:00 ごろ行ってみれば

一番搾り FROZEN GARDEN

一番搾り FROZEN GARDEN

考えが甘すぎました。一応一番後ろに並んで 10 分程様子を見ましたが、まったく微動だにしません

エクストラコールド BAR 2010 – 2011 で 2 時間弱待った時より流れが悪く、どう見ても 2 時間以上待ちそうなので、一番搾り フローズン <生> が飲めるお店 でどこか近場がないか調べました。

うまい処 放心亭

おぉ、何とサンケイビルの B2F に うまい処 放心亭 という取り扱い店があるではありませんか。どうしようか放心していた私にぴったりのネーミング。

ここから歩いても 2, 3 分程度で着く距離です。

エクストラコールド BAR 2010 – 2011 では専門店と取り扱い店では若干出来上がりに違いがありましたが、一番搾り FROZEN GARDEN は次回の楽しみにしてまずは行ってみることにしました。

早速メニューを見て迷わず注文しました。

一番搾り フローズン <生> (1)

一番搾り フローズン <生> (1)

一番搾り フローズン (2)

一番搾り フローズン <生> (2)

一番搾り フローズン (3)

一番搾り フローズン <生> (3)

さっそく 3 カット程写真に収めて、飲んでみました。

泡が普通のビールより固めというか、まさにフローズンなシャリシャリ感。泡自体にビールの味はほとんどしません。

あまり勢いよく飲み切ってしまっては、"泡がフタの役目をして 30 分は冷たさが維持出来る" かが分かりませんので、多少スローペースで。

20 分くらい掛けましたけど、確かに維持出来ているかも。ただ、泡がほとんど消えずに残るので、最後は泡だけかき込んでシャリシャリ食べる感じで飲み終えました。

KIRIN は独特な苦みがあまり好みではないので、普段自分からは飲みません。ただ、フローズン <生> は若干苦味が緩和している感じしたので、するすると飲めました。

放心亭海鮮サラダ

放心亭海鮮サラダ

サラダともう一品で 3 杯飲んで引き上げました。次回はリベンジ編です。(続く)

Random Select

WordPress Logo
Web ページを見ていてページの下にたどり着いた時、そのページの上部に移動するナビゲーションをよく見ます。<a href="#top">このページのトップへ</a
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
radserv ope 09
radserv ope (SATA 1 -> 2TB) では 3.5inch ハードディスクで納品された機器の、ハードディスクのみの交換を行いました。今回は 2.5inch ハードディスクで納品
与那国産カジキ 300g (2 日目)
自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。木の切り株の様です。この厚みが伝わるでしょうか。切り方を色々調べま
ねぎだこ
北千住マルイ は、他のマルイ (丸井) であればアクセサリーや婦人物の品物が揃う 1F にフードコートや食品系の店舗が並ぶ珍しい店舗です。7F に東急ハンズがあるため、たまに訪れた後に 1F で軽く食
エビだけ天丼 (4 日目)
2012/05/28 から沖縄支店に出張に来ています。沖縄出張と言えば、My Select 日本一美味しいエビだけ天丼 を外す訳には行きません。が、なぜか 4 日連続で通っています。。1 週間に 28
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ
VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だ
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 3) の続きです。アップデート完了後に常に必要ではありませんが、既存の設定をすべて初期化する場合の参考にしてください。Mod
豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
前回の投稿 カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 12 – 豆カレー 辛さ 50 倍) よりほぼ 1 年ぶりとなりました。その後 3 回程訪れた後は半年以上ブランクが開き、久しぶ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint