Home » Food » うどん 丸香 (かしわ天) (Tag: )

うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。

うどん 丸香 メニュー

うどん 丸香 メニュー

うどん 丸香 メニュー (裏面)

うどん 丸香 メニュー (裏面)

最終更新は 4 月版のままですね。

そろそろ "夏期メニューのぶっかけ・冷や肉・冷やしうどんは終了しました" の様にメニューが切り替わりそうです。

ぶっかけは今年まだ 1 度しか食べていませんし、冷や肉は食べた自体ないので、もう少し足繁く通います。

さて、今回もうどんは定番のわかめうどん (冷) を頼んだつもりでしたが、

かけうどん (冷 + かしわ天)

かけうどん (冷 + かしわ天)

あれ ? ただのかけうどん (冷) でいらっしゃいました。聞こえなかったのかな。

わかめうどんであれば青ねぎの上に乗っている生姜が別皿でした。何か意味があるのかもしれません。何も考えずにわかめうどん同様にすぐにすべて乗せてしまいました。

かしわ天自体は、讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 に通っていた 1 年前に丸亀製麺で 1 度食べたきりであまり覚えていませんが、部位も味付けも全然違う気がします。

やや脂身も感じますが、塩・胡椒が効いていてささみの天ぷらと鶏の唐揚の中間という感じでしょうか。

中々美味しいですが、途中衣が気になりました。

かしわ天

かしわ天

ん ? 肉厚と同じ厚さ ? とも思いましたが、すべてこの調子ではなく偶然この様な場所があっただけでした。

かしわ天はかなり人気の様で、次々と入ってくるお客さんの半分近くはオーダーしている感じがしました。自分が食べていて気になったからだけではないでしょう。

野菜天盛同様ダシ醤油を少し掛けて食べましたが、とうもろこしの天麩羅といい、天麩羅シリーズは何かと驚くことが多いので、また後日試してみましょう。

Random Select

オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
タコスそば (1)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) でもタコスそばが気になっていたので、今日はタコスそばのみのために訪れました。前回同様いちばん桜は店内入口そばに位置していましたが、数がかなり減
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
おにぎり
飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。当時はコンロが 1 つしかない環境
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
Firefox Logo
明け方散歩から帰って来て、開きっぱなしの facebook (Windows PC, Firefox) の見映えが変わっていました。等幅フォントに変わったというか、ビットマップフォントが無理矢理伸び縮
丸焼きチキン (2)
久高島 (No. 6 – ふたたび) の続きです。以前から 沖縄県産やんばる若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン浦添 を試してみたいと思いつつも機会がなく、去年予約まで入れたものの 沖縄本島 (
やさいそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ニライカナイそばセット) の初挑戦から日を空けず、前回同様 13:30 頃再び訪れました。前回は壁際の席で正面に液晶テレビが見える位置でしたが、今回はその席より
さば焼定食 (1)
日本一美味しいとりのから揚げ でご紹介した 味安 は、久しぶりに訪れると必ず "とり唐揚定食" をオーダーしてしまいます。いさば (サバ) の頃から、味安でも数年前に一度サバの塩焼
備瀬フク木並木通り (6)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) を後にして、今度は 備瀬のフクギ並木 を目指しました。同じ日に両方周るのはきついかもという友達の進言で、今回は伊江島を選択しましたが 沖縄出張 (N
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint