Home » Food » うどん 丸香 (かしわ天) (Tag: )

うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。

うどん 丸香 メニュー

うどん 丸香 メニュー

うどん 丸香 メニュー (裏面)

うどん 丸香 メニュー (裏面)

最終更新は 4 月版のままですね。

そろそろ "夏期メニューのぶっかけ・冷や肉・冷やしうどんは終了しました" の様にメニューが切り替わりそうです。

ぶっかけは今年まだ 1 度しか食べていませんし、冷や肉は食べた自体ないので、もう少し足繁く通います。

さて、今回もうどんは定番のわかめうどん (冷) を頼んだつもりでしたが、

かけうどん (冷 + かしわ天)

かけうどん (冷 + かしわ天)

あれ ? ただのかけうどん (冷) でいらっしゃいました。聞こえなかったのかな。

わかめうどんであれば青ねぎの上に乗っている生姜が別皿でした。何か意味があるのかもしれません。何も考えずにわかめうどん同様にすぐにすべて乗せてしまいました。

かしわ天自体は、讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 に通っていた 1 年前に丸亀製麺で 1 度食べたきりであまり覚えていませんが、部位も味付けも全然違う気がします。

やや脂身も感じますが、塩・胡椒が効いていてささみの天ぷらと鶏の唐揚の中間という感じでしょうか。

中々美味しいですが、途中衣が気になりました。

かしわ天

かしわ天

ん ? 肉厚と同じ厚さ ? とも思いましたが、すべてこの調子ではなく偶然この様な場所があっただけでした。

かしわ天はかなり人気の様で、次々と入ってくるお客さんの半分近くはオーダーしている感じがしました。自分が食べていて気になったからだけではないでしょう。

野菜天盛同様ダシ醤油を少し掛けて食べましたが、とうもろこしの天麩羅といい、天麩羅シリーズは何かと驚くことが多いので、また後日試してみましょう。

Random Select

ワイルドステーキ 300g (2)
銀座 4 丁目に一号店をオープンした いきなり ! ステーキ がオフィスのそばにも出店していると知って、早速訪れました。フードスタジアム — 新・外食ウォーズ — 【新・外食ウ
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
玄米おにぎり + びっく・もっく (からあげ弁当 おかずのみ)
タマチャンショップ (国産 21 世紀雑穀米) で白米以外のご飯に目覚め始めていますが、なくなる直前に 東急ストア でお試しサイズとして、あきたこまち 1kg を玄米で購入しました。袋の裏側を見ながら
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
古宇利大橋 (1)
沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利
豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) から日を空けずして再び訪れました。いつもの凝り性全開です。3 回目もカウンター席でしたが、後ろ壁側の席が珍しく空席でした。気が付くとサインがた
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
Office Desk
この手の手続きは、何かきっかけがないと (きっかけがあっても) 腰が重いクセが抜けません。現在地には 2006/09 に転入しましたが、この時は住民票のみ移して、戸籍謄本や印鑑証明の処理はしませんでし
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint