Home » Food » おにぎりは握らない

おにぎりは握らない

2012/07/18 10:08

飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。

当時はコンロが 1 つしかない環境でしたが、今思えばよくこなしていたと我ながら感心します。

現在の職場ではいわゆるお弁当スタイルはまだありませんが、ある時ふと "おにぎりを極めたい" と思いついたことがありました。それまでおにぎりを作ったことがなかったのです。

ただ握れば良いのだろう ?

と思っていたらきっと大間違いなんだろうなという予測は、伊達に飲食業界に長くないのでつきましたが、

おにぎりの極意は "握らない"

事前に調べてみて分ったことは、"おにぎりの極意は (強く) 握らない" ことの様です。

つまり、ぎゅっぎゅっと握ってしまうと、米粒と米粒の間の空気がどんどん漏れていくので、食べた時に美味しい感じがまるでしないとのこと。それは分かる気がします。ふんわり感が大事ってことですね。

どこかは忘れましたが、コンビニのおにぎりは、製造ラインの途上に整形したおにぎりに空気を吹き込む過程があると聞いたことがあります。きっと寿司の握りと似ているのでしょうね。

緩い握り方であれば、食べているそばからぼろぼろこぼれて、箸を使った方が速そうという本末転倒な姿も想像出来るので、後は試行錯誤してみることにしました。

お茶碗によそって蓋をするだけ

同じ様なことを考える方はいらっしゃる様ですが、炊き立てのご飯で、おにぎりの半分程度の量をお茶碗によそって、具を入れる個所を少しへこまし、具を入れた後は残り半分で蓋をする。

蓋をしても押してはいけません。

ポイントはこの後で、蓋をしただけの状態でまな板に移し、外枠のみ整形して、結果少し固める程度の気持ちで手を添えます。決してにぎにぎしてはいけません。

後はのりでもふりかけでも表面に掛けた後は、普通にラッピングします。

私の場合は小さなビニールの巾着に 2, 3 個入れて持ち運びますが、この持ち運ぶ過程でもぶつかりあって若干おにぎりは "締まる" ので、ゆめゆめ握ってはいけません。

しゃけ + こんぶ + 野沢菜ちりめん

おにぎり

おにぎり

私が一番好きな組み合わせです。

野沢菜ちりめんに自然な塩味がついているので、おにぎりに付き物の塩も使いません。

野沢菜ちりめんでない時は、瀬戸風味 のふりかけを使います。やはり塩は不要。

嫌いな訳ではないのですが、不思議と自分で作る時、のりは巻きませんね。

分量は 1.25 合炊いて、出来上がりが 3 つ。朝ごはん用に 1 つで昼に 2 つ。多い ? (笑)

まだ極めたとはとても思えないので、折を見つけて精進してみます。

Random Select

すだちおろし冷かけ
うどん 丸香 (まるか) に続いてオフィス近辺に最近目に付く 丸亀製麺 に挑戦しました。JR 御茶ノ水駅そばのお茶の水ビルディング地下でも見掛けたことがあるので、有名なのかなと後で調べれば、全国展開ど
ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 1) の続きです。上下のカーソルキーはどこ ?HTC Desire SoftBank X06HTII と ARROWS X F-10D のまず大きな違いの 1
マックチャオ
マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック) の続きです。価格は単品で 700 円 ?発売時期は 1991 年 12 月頃 ?チャーハンは共通でマックチャオ / エビチャオとおかずが選べるスク
欧風カレー ガヴィアル
食べログ 秋葉原・神田・水道橋 カレー の総合ランキングで、ボンディと同じくらい気になっていたお店の 1 つに 欧風カレー ガヴィアル があります。今日は 15:00 頃のランチとなったので、本当はラ
伊江島 (6)
沖縄本島 (No. 4 – 瀬底大橋) の続きです。出発して 15 分弱で肉眼でもはっきりと伊江島が迫ってくるのが分かります。普通に写真を撮っている様に見えるかもしれませんが、風がものすご
DRY ZERO (1)
ここ最近、アルコール自体の摂取を控えて 3 週間程経過しています。健康に気を使っているという訳ではありません。が、冷奴・生野菜サラダ程度の晩御飯時にシュワーと炭酸の効いたビールを飲むクセも結構根強くつ
豚骨塩 チャーシューメン (1)
哲麺 (豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) に続いて、今度は豚骨塩に挑戦です。普段はカウンターの奥側の席が多いですが、入口近くには不思議な絵柄の貼り紙が目に付きました。2014/11/
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
2013/01/14 14:00 羽田空港
沖縄出張 (No. 14 ? 欠航 Part 2) の続きです。充電避難と振り替え手続き地下まで降りてようやくマクドナルドで空席を見つけました。着席して 10 分程でコンセントの空きが出来たので、手持
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint