Home » Personal » 沖縄出張 (No. 6 – もも) (Tag: )

10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。

かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。

沖縄にも猫カフェがいくつかありますが、飼い猫同伴で遊べる猫カフェがあって、そこによく連れて行くというのです。今回ついに同行出来ることになりました。

ホテルまで迎えに来てもらい、そのまま南部に向けてしばしのドライブ。その間は車内で猫カフェ開始です。

もも (1)

もも (1)

ももは助手席が定位置なので、私は後部座席の左側。後ろから左手で気を引きつつ撮影。車内に入ってすぐは後ろに来ようか物色していましたが、程なく

もも (2)

もも (2)

もも (3)

もも (3)

丸くなってうとうと。

普段都内で電車通勤している私はよく電車で寝ます。たまに寝汗をかく程ぐっすり寝ます。寝過ごして別の駅、なんてザラです。

微妙な揺れ方が眠気を誘っているとしか思えませんが、助手席のシートでゆらゆら、はおそらく同じ感触なのでしょう。

ただ、今寝ると夜寝なくなるからと、K 君は運転しながらさかんにちょっかいを出して起こしていました。すると、途中で

もも ? (4)

もも ? (4)

え ? そこに上るの ?

もも ! (5)

もも ! (5)

おいおい !

話によると車の中ではかなりリラックスしている様です。元々野良猫だった彼女 (メスです) を保護してそのまま飼い続けてしまうという根っからの猫好きに育てられて幸せだね。

もも (6)

もも (6)

K 君が銀行に寄って席を開けていると、すぐ運転席に移動。おりこうさん風の図です。

ただ、ももは猫カフェではまるで豹変します。それは次回に。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
DRY ZERO (1)
ここ最近、アルコール自体の摂取を控えて 3 週間程経過しています。健康に気を使っているという訳ではありません。が、冷奴・生野菜サラダ程度の晩御飯時にシュワーと炭酸の効いたビールを飲むクセも結構根強くつ
おかずセレクト (2013/04/15, 左半分)
ミニストップ (おかずセレクト No. 1) の続きです。03/18, 03/19 に続けて 03/22 も訪れました。一旦凝り始めるととことん突き詰める AB 型全開です。14 時過ぎに訪れましたが
特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありまし
海老かき揚げとお刺身定食 (ご飯追加)
築地食堂 源ちゃん (デミグラスハンバーグと海老フライ定食) での驚きと満足感から、日を空けずに再び訪れました。神保町店は B1F ですが、降りる手前の看板です。元気があって良いですね。ところで &q
五目焼きそば 大盛 (2)
とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、今日のサービス定食 "蒸し豚の特
味噌らーめん + 青のり + 柚子七味
去年 味噌の章 (味噌らーめん) に驚いてもう 1 年。寒くなってきたのでほぼ 1 年ぶりに訪れてみました。前回もおそらく掲示されていたのでしょうが、今日はふと目に留まりました。ふと右手前を見ると青の
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
枝豆, 黄金チキン, フレンチフライ
セブンイレブン (おつまみセット) を投稿した 1 年半前は、セブンイレブンの枝豆が他のコンビニと比べてダントツと感じていましたが、ある時から食感が変わりました。やや固くて塩もあまり馴染んでいない感じ
2014/10/10 払い戻し (2)
09/19 – 09/24 はプライベートでは長期滞在に入る沖縄旅行でした。その回とは別に、去年 10 月に伊江島を訪れて 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) したメンバー
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint