Home » Food » 豊洲らーめん (野菜らーめん)

クラウド コンピューティング EXPO では、豊洲からゆりかもめで国際展示場まで移動しました。

以前豊洲のデータセンターを利用していて豊洲駅周辺ではよくランチもしたので、帰りに豊洲で遅めのランチとしつつオフィスに戻ることにしました。

豊洲のデータセンターを利用し始めた頃、ゆりかもめはまだ有明止まりだったな等と思い出しつつ、3 年ぶりに訪れたランチは 豊洲らーめん です。

豊洲らーめん (2013/05)

豊洲らーめん (2013/05)

あれ ? 看板は変わっていますね。戻ってから古い写真を探し出すと、

豊洲らーめん (2008/05)

豊洲らーめん (2008/05)

やはり違っていました。味も変わっていないことを願いつつ、迷わずいつも頼んでいた野菜らーめんにしました。

口コミがあまり良くないのは、愛想があまり良くないからでしょうかね。店員はほぼ中国系の方ばかりですが、味は街中の中華料理店という名のただの定食屋ではなく、正統派 ? 的な中華料理寄りです。(と私は感じています)

野菜らーめん

野菜らーめん

出てくる時間も以前と変わらず、すぐ出て来ました。味も変わりなく安心して堪能出来ました。

アップの写真しか綺麗に撮影出来ませんでしたが、女性でも何とか乗り切れる量でしょう。最近は用事もないので滅多に訪れませんが、次回訪れる時もまたここに入るだろうなと思いつつ、後にしました。

Random Select

オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
ミートソース (メン 大)
柏や (鳥から揚定食) の続きです。やはり気になっていたミートソースに行くしかありません。柏や (ナポリタン) では特大は並の 2.7 倍とありましたし、ナポリタンも並は試していないので、まずは標準を
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
Mixed Fruit
始めるにあたって、ドローイン vs ロングプレス あたりから昼食も意図的にボリュームダウンして 2kg は落していました。が、前々から気になっていた断食ダイエットとも言われるファスティングダイエットに
ザ・プレミアム・モルツ (3)
2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。初めて見た時、SUNTORY
百人のキセキ 至福のブラウンエール (3)
最近黒ビールを良く試していますが、ある時また見慣れないビールを見つけました。ニュースリリース 百人ビール・ラボ によると "サッポロ 百人のキセキ 至福のブラウンエール" 限定発売
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g)
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
高江洲そば
沖縄出張 (No. 3 – 高江洲そば) の続きです。高江洲そば は店舗移転のため 2013/05/20 より休業し、2013/06/10 に新店舗をオープンしたそうです。そのため前回 S
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint