Home » Personal » 48 時間ファスティングダイエット (No. 1) (Tag: )

始めるにあたって、ドローイン vs ロングプレス あたりから昼食も意図的にボリュームダウンして 2kg は落していました。

が、前々から気になっていた断食ダイエットとも言われるファスティングダイエットに挑戦しました。

ファスティングダイエット ?

説明されているサイトは多数ありますが、簡単に言えば単に水だけとかりんごジュースだけで 24 – 48 時間断食するのではなく、体に必要な栄養素を毎日きちんと採りながら、綺麗に健康的に痩せていく方法です。(ファスティング成功の秘訣 : きちんと栄養を採ること !)

色々調べてみると、ダイエットよりデトックス目的で挑戦している方も多い様です。

以前は喫煙していましたが、きっぱり意志の力のみで止めましたので、一度時間を決めればやり遂げることにそれ程不安は感じていません。

が、間違いなく空腹感は続くだろうし、人によっては断食中に頭痛や倦怠感・眠気が続く様ですので、48 時間コースで腰を据えるならば土・日しかないと、先週の土・日に取り組みました。

お嬢様酵素 ??

事前に酵素ドリンクも仕入れておく必要があることは分かっていましたが、ぱっと見どこも高いですね。

そんなことを思っている矢先、どこかのサイトの広告バナーで見掛けた お嬢様酵素 はネーミングから不思議感全開。

思わずクリックして見てみると、単にラベルや世界感が独特なだけで、説明も丁寧だし、レビューを見ると誰もが美味しい、りんごジュースみたいだと言っているのが気に入って思わず買ってしまいました。

色々ある酵素ドリンクの中では一番安いという点も見逃せません。

断食が終えた後には、流動食をメインとする回復期 (復食期) が必要の様ですが、購入した時には雑炊が 6 パック無料添付してくれたので、それも背中を押したきっかけです。

# 結局この購買動機って、不定形なホスティングサービスでも有用なんだろうな。

1 日目 : とにかくだるい。眠い。

土曜の朝開始。水分と酵素ドリンクのみの生活スタート。ちょっとドキドキしていますが、説明書を見ながらお嬢様酵素を初飲み。

確かに美味しいかも。炭酸水で割っている人が多い様ですが、私は単に浄水器を通した水道水で割りました。

りんごジュースも茶色いタイプと、黄色めなタイプとありますが、これは茶色いタイプのりんごジュースにそっくり。きゅんと冷やせばもっとおいしいのでしょうが、この時期冷たい刺激は避けるべきの様ですので、そこは我慢。

最初の山は昼過ぎに来ました。1 日 5 – 6 回を 3 時間置き程度で飲むとのことで、結果としてこの日は 07:00, 10:00, 14:00, 19:00, 23:30 と 5 回で終わりましたが、14:00 の回が終わったあたりから、何かだるい感じが続き眠気も強くなって来ました。

以前ある方面から、"眠気が強い時は体が回復しようとしているサイン。10 分でも良いから寝ると効果大" と聞いていたので、間違いなくデトックスが始まっていると信じ、迷わず寝ました。

その後も起きては寝、起きては寝、の繰り返し。ここだけ見ると普段のインドアな休日の場合とあまり変わりませんが、ふわーんとした倦怠感が続く感じでした。(続く)

Random Select

エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
ドライブラック エクストラコールド
エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) の続きです。さて、いくつかおつまみもオーダーしてみます。初めて入るところでも慣れているところでも、まず枝豆を探してオーダーします。枝
野菜カレー
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で辛さ 70 倍を極めた後は、しばらく堅気な辛さ ? を求めています。最近ボンディに足が遠の
ワイルドステーキ 300g (2)
銀座 4 丁目に一号店をオープンした いきなり ! ステーキ がオフィスのそばにも出店していると知って、早速訪れました。フードスタジアム — 新・外食ウォーズ — 【新・外食ウ
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 1) の続きです。乾杯で喉を潤した後は、早速おつまみミーティング開始です。鮮度の良い状態で入荷していると聞いた海ぶどうに、1 人 2 皿は行こうねと半分本気で事
純生讃岐うどん (6)
1 ヶ月程前に香川の友達から差し入れをいただきました。 うどん本陣 山田家 という地元では有名店の通販のセットで、"一日、四千人が行列をつくる讃岐うどんの老舗" だそうです。開封し
オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
エチオピア 本店 1F 入口
ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。
煮込み開始直前 (3)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 3) の続きです。煮込み最後はローリエを 2, 3 枚入れてよくかき混ぜ、2, 3 時間煮込む。適当にかき回せつつ。です。すべての材料を寸胴に移した状態で、ほぼ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint