Home » Food » ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) (Tag: )

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。

銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g) が見つからずにオキハムのコンビーフハッシュを買って帰りました。

1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れましたが、状況は変わらないので小 70g を 2 パック買うことにしました。

ケンミン SHOW の直後からも販売されていたサイズなので、何のために待っていたのか分からなくなりましたが良しとします。

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (8)

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (8)

コンビーフハッシュがオキハムからホーメルに変わった以外は、前回と量はほぼ変わりません。

  • あきたこまち 玄米 1 合
  • ニンニク 1/2 個 (3 – 5 かけら)
  • 万能ねぎ 1/2 本前後
  • コンビーフハッシュ 70g x 2

注意すべきは、"ニンニクを弱火で香りが立つまで炒める" ただこの 1 点です。

焦げ目がほぼ付かない程度でも香りが立ってきたので、後は前回同様コンビーフハッシュ -> 玄米 -> 万能ねぎの順に混ぜ合わせます。

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (7)

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (7)

前回はこの様に濃い目の色合いで出来上がりましたが、

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)

今回はニンニクの焦げ目もほぼないせいか、"醤油かけすぎた ?" と聞きたくなる様な色合いではなく、ごく自然な色合いで仕上がりました。

食べた感じは、明らかに前回よりニンニクの香りとコンビーフハッシュの一体感が増しています。万能ねぎも前回よりは多めに入れたので、シャキシャキ感も増してより美味しく出来上がりました。

ただ、もうひと味パンチが聞いても良い気がします。現時点で何かは分かりませんが、もう少し試行錯誤してみることにします。

Random Select

41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
辛つけ麺 (大盛 500g)
東京オフィスから神保町方面に 4, 5 分靖国通り沿いを歩くと、つけ麺さとう があります。ランチ時に限りませんが、入口手前の慣れないと見落とすところにトッピング無料券があります。味玉温野菜ネギ中に入っ
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
現在 Drive Network では L2, L3 スイッチが 20 台以上が稼働しています。過去 10 年程 Cisco Catalyst シリーズを使用して来て物理障害は一度もありませんが、設定
FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x960
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回改
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-
玉取崎展望台 (5)
石垣島 (No. 3 – こてっぺん) の続きです。翌日 05/05 は終日島内の目星を付けた個所をひたすら周遊する日に当てていました。ホテルでの朝食後、まずは玉取崎展望台へ向けて移動を開
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
与那国産カジキ 300g (1 日目)
ここ最近、休日のビールのお供にお刺身をチョイスすることが多々あります。夏季限定醸造生ビール 夏いちばんアサヒオリオン 沖縄だよりザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2)
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint