Home » Food » ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (Tag: )

2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (1)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (1)

初めて見た時、SUNTORY のロゴの背景がホップに見えず、"何だろう、このミニキャベツ" と思っていましたが違いました。

"2014 年に収穫されたチェコ・ザーツ産ファインアロマホップ" をイメージしているのでしょう。これを空輸して仕込んだそうです。味の想像がつかないので、さっそく買いました。

ザ・プレミアム・モルツ (2)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (2)

いきなりこの量は買い込んでいませんが、

ザ・プレミアム・モルツ (3)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (3)

始めは 350ml x 3 缶程で次に 500ml x 3 缶程を試して、さすがプレモル♪ でしたので、まとめ買いしました。

通常のザ・プレミアム・モルツをそのままあっさりした感じの味わいです。例えて言えば、野菜を摘んだ直後に調理した場合と、しばらく置いてから調理した時の味の違いに似ています。

6 缶パックもなくなった 12/19 頃に改めて駅前のイトーヨーカドーに行ったところ、すでに売り切れていました。初摘みホップは見当たりませんでしたが、代わりに

ザ・プレミアム・モルツ + 香りひらくグラス

ザ・プレミアム・モルツ + 香りひらくグラス

本来は 香りひらくグラス プレゼントキャンペーン で当選すれば入手出来るはずのワイングラスが、セットで大量に山積みされていました。

特に値段も変わらなかったので、初摘みホップ同様パックで買いました。

半信半疑でグラスに開けて飲んでみると、"あれ ? 今までのザ・プレミアム・モルツと本当に同じ ?" というくらい味わい深く美味しくいただきました。製造が 2014/12 と書かれていたので、初摘みホップ同様に新鮮だとしても風味がかなり変わった気がします。

今回のキャンペーンはまったく応募する気がなかったので、うれしい誤算でした。しばらくは "香りひらくグラス" を楽しんでみます。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

おむすび権米衛 (3)
玄米 初挑戦 後、おむすび権米衛 の玄米おにぎりを買う機会を狙っていました。行動半径内では シャポー船橋店 と ヨドバシ秋葉原店 にあることは知っていましたが、もっと近所にないかと調べたところ、我らが
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
Gala 青い海 (13)
景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010
iPhone 6 Plus (3)
iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の続きです。契約変更は 10/31 (金) に済ませ、土・日でじっくり慣らすことにしました。スマートフォンを使い始めて 4 年ですが、いよいよ iP
鳥から揚定食 (ライス 大)
柏や (ナポリタン) のスタジアム盛り以降、ミートソースやソース焼ソバのメニューが気になって仕方がありません。が、ここ最近は日付変更と同時に作業開始 -> 昼前まで席も立てずという日が続いている
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)
記事にするのは 6 ヶ月ぶりですが、銀座は定期的に通っているので ハカタノチカラ (特製チャンポン 野菜増し) は何度か食べに行っています。いつ食べても、チャンポン野菜増しではなく "野菜ス
二代目つけ麺
東京オフィスから歩いて 3 分程度のところに、いつも行列の出来る麺どころが めん徳二代目つじ田 です。魚介豚骨と言われるジャンルでしょうか。提供されると、提供したスタッフが "すだちは途中で
Drive Network Philosophy
Drive Network "こだわり" シリーズ第 5 弾は、"1 クリックインストール" です。これは、Movable Type, WordPress, E
タコライス
すばや (野菜そば) から日を空けずに再び訪れました。今回は 14:20 過ぎと完全に時間を外して訪れたためか、他にお客さんはいませんでした。前回だけでなく初回にも感じましたが、2 回ともそばを食べ終
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint