Home » Food » ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (Tag: )

2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (1)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (1)

初めて見た時、SUNTORY のロゴの背景がホップに見えず、"何だろう、このミニキャベツ" と思っていましたが違いました。

"2014 年に収穫されたチェコ・ザーツ産ファインアロマホップ" をイメージしているのでしょう。これを空輸して仕込んだそうです。味の想像がつかないので、さっそく買いました。

ザ・プレミアム・モルツ (2)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (2)

いきなりこの量は買い込んでいませんが、

ザ・プレミアム・モルツ (3)

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> (3)

始めは 350ml x 3 缶程で次に 500ml x 3 缶程を試して、さすがプレモル♪ でしたので、まとめ買いしました。

通常のザ・プレミアム・モルツをそのままあっさりした感じの味わいです。例えて言えば、野菜を摘んだ直後に調理した場合と、しばらく置いてから調理した時の味の違いに似ています。

6 缶パックもなくなった 12/19 頃に改めて駅前のイトーヨーカドーに行ったところ、すでに売り切れていました。初摘みホップは見当たりませんでしたが、代わりに

ザ・プレミアム・モルツ + 香りひらくグラス

ザ・プレミアム・モルツ + 香りひらくグラス

本来は 香りひらくグラス プレゼントキャンペーン で当選すれば入手出来るはずのワイングラスが、セットで大量に山積みされていました。

特に値段も変わらなかったので、初摘みホップ同様パックで買いました。

半信半疑でグラスに開けて飲んでみると、"あれ ? 今までのザ・プレミアム・モルツと本当に同じ ?" というくらい味わい深く美味しくいただきました。製造が 2014/12 と書かれていたので、初摘みホップ同様に新鮮だとしても風味がかなり変わった気がします。

今回のキャンペーンはまったく応募する気がなかったので、うれしい誤算でした。しばらくは "香りひらくグラス" を楽しんでみます。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

辺戸岬 (伊是名島・伊平屋島)
沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) を後にして、次はどこに行くか少々迷いました。以前訪れた北部の滝が ター滝 なのか、フンガー滝 だったか記憶が怪しいことが分かり、ど
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
Rack Sample 0
radserv ファームウェア別書き込みテスト の後、BIOS のバージョンアップに少々手こずりました。最近は DOS 起動 CD (ブータブル CD) より USB メモリを用いた方法がメジャーの様
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
FreeBSD Logo
ファイルシステムのチェックツールというよりは、特定のファイルやディレクトリの検知や、不足している場合の自動修正を目的としたスクリプトです。プログラムが残す一時ファイルの検知。一定時間経過している場合の
豚骨塩 チャーシューメン (1)
哲麺 (豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) に続いて、今度は豚骨塩に挑戦です。普段はカウンターの奥側の席が多いですが、入口近くには不思議な絵柄の貼り紙が目に付きました。2014/11/
純生讃岐うどん (6)
1 ヶ月程前に香川の友達から差し入れをいただきました。 うどん本陣 山田家 という地元では有名店の通販のセットで、"一日、四千人が行列をつくる讃岐うどんの老舗" だそうです。開封し
中華そば (大)
富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていま
野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint