Home » Food » アサヒオリオン 沖縄だより (Tag: )

7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。

しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたところ、

中身は同じでパッケージ変更して、ちゅらたいむはすでに 05/29 から販売していることが分かりました。見覚えがある訳ですね。商品のホームページは、

ちゅらたいむの方が華々しくて沖縄感がとても良く出ています。

オリオンドラフトビール + 沖縄だより

オリオンドラフトビール + 沖縄だより

まずは 1 缶開けてみました。ビールと比べれば薄味感は否めませんが、発泡酒やリキュール特有のイガイガ感がほとんどしません。これはぎゅっと冷やした方が良い気がして、

EXTRA COLD (クーラー)

EXTRA COLD (クーラー)

EXTRA COLD (クーラー) で 10 分程回して冷やしてみました。おまけに

沖縄だより

沖縄だより

グラスにも開けてみてました。大正解ですね。クリア感が相当に増します。

沖縄だより + お刺身 (東急ストア)

沖縄だより + お刺身 (東急ストア)

そしてお決まり ? のお刺身セットです。この日は珍しく真鯛を釣って来ました。もちろん駅前で (笑)

このお酒はお刺身でも白身魚がお似合いです。また、枝豆あたりがベストな組み合わせな感じがします。まぐろとサーモンはいつも通りオリオンドラフトビールで締めてみました。

Random Select

おかずセレクト (2013/04/15, 左半分)
ミニストップ (おかずセレクト No. 1) の続きです。03/18, 03/19 に続けて 03/22 も訪れました。一旦凝り始めるととことん突き詰める AB 型全開です。14 時過ぎに訪れましたが
Havana カレー (キーマ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 20 – Havana CURRY ふたたび) の続きです。投稿としては Season 2 (2013/01/15 – 2013/01/26) 以来ですが、
Drive Network Philosophy
DKIM とは DomainKeys Identified Mail の略で 送信ドメイン認証 の技術の 1 つです。Drive Network では、dkim-milter のバージョンが 0.5
エチオピア 本店 1F 入口
ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。
アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、卓上に見慣れないメニュー "アンガス C
コントロールパネル (更新後)
今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
現在の Drive Network のスタイルを 2004/01 から担当。Drive the Future のキャッチコピーの元、お客様のビジネスを支援する IT サービスの提供を続けています。舞台
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
黒島 (3)
黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) の続きです。中央に小浜島、左手に西表島が見えて来ました。また後ろを振り返ると、尾行が続いています。追い上げそうでしたが、もう 1
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint