Home » Food » いさば (サーモン西京焼) (Tag: )

いさば (サバ) から時間を空けずに訪れました。

今日こそは、気にはなりつつも試していなかったサーモン西京焼 + 納豆 + のりで豪華ランチ (?) と決め込んで訪れました。

いさば (9)

いさば (9)

地下の入口に下る途中に、おそらく夜向けと思われる看板も鎮座し、さりげなく夜の来店をアピールしています。魅かれます。

いさば (10)

いさば (10)

いつも座ることが多い席の上にも。

いさば (11)

いさば (11)

そして、ランチメニューの裏にも。5,000 円のコースがいいな (笑) このお店はビールが私の大好きな ザ・プレミアム・モルツ のはずなので、絶対美味しいはず。

と、妄想を膨らませているうちに出て来ました。

サーモン西京焼 (1)

サーモン西京焼 (1)

わぁぉ♪ 間違いなくランチの時間ですが、どう見ても "にっぽんの朝ごはん" です。

サーモン西京焼 (2)

サーモン西京焼 (2)

サバ同様、期待を裏切らない大ぶりな鮭の切り身。

納豆 + のり

納豆 + のり

納豆はすでに混ぜた後です。ケンミン SHOW で茨城県民はたれをかける前に良く混ぜると言っていたことがあったので、最近は真似してみています。が、先にかけても後にかけてもまだ違いがわかりません。のりは 8 枚も付いていました。

西京焼自体は進んで食べるメニューではなく、飲み会のつまみでつまんだことがある程度です。味噌味とは聞いていましたが、レモンに大根おろしが合うのかなと思いつつも、レモンを絞って大根おろしには醤油をかけてスタンバイ。

まずは西京焼だけ少し食べてみると、うーん、やっぱり美味しいですね。期待を超えて美味しいです。味噌がくどくなく、とてもあっさりしていて鮭の味をうまく引き出している感じです。

そしてサバ同様レモンをかけ、大根おろしと一緒に食べてもさらにあっさり感が増します。納豆・のりも交互にいただき、いつも通りご飯もお代わりして大満足でした。

さて、ランチメニューはマグロづけ丼とお刺身定食 (三点盛) で制覇です。その前に、サバ + 納豆 + のりでご飯 3 杯コースも試してみたいかな。

Random Select

釜上げ (中盛 + ちくわ天)
うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) で初めて "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を試しました。おそらく "classic (定番の焼ちくわ)" です
そば定食
沖縄支店から歩いて 1, 2 分程の距離にある とんかつ とんき は、過去に一度行ったことがありますが、その時は何を食べたかも覚えてなく、印象には差程残っていませんでした。ただ、前々回 (2012/0
こなゆきコラーゲン BODY SAVON (4)
タマチャンショップ には こなゆきコラーゲン や YASAI シャンプー & ヘアパック でお世話になっていますが、こなゆきコラーゲン BODY SAVON も 2 個目のリピートとなりました
iPod nano (2)
iPod なの (そうなの) の続きです。iTunes は起動しておきます。付属の Lightning – USB ケーブル で PC と接続すると、iTunes の画面が変わります。&q
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
bistro rose ♪
今日は "ハッシュ・ド・ビーフ" の作り方をご紹介。寸胴にデミグラスソース・ケチャップ・水を開けておく。量は 1:1:1.5 程度。水は多めにして、煮込んだ後 1:1:1 になれば
夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint