Home » Food » 日本一美味しいサバの塩焼き (Tag: )

久しぶりの My Select “日本一シリーズ” 第 5 弾です。

一時期神田錦町のオフィスではなく、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。銀座 2 丁目、花の銀座 ? です。

同じ都民でも、"ランチに苦労しそう。どこも高そうでしょ。" と言われますが、腰を据えていろいろ探索すれば良心的なお店はたくさんありました。

神田錦町の周りは洋食・中華が多く、和食系のお店は良い店だと思ってもすぐなくなってしまいます。せっかくの銀座だし、和食の良いお店がないかと見つけたのが いさば でした。

いさば (1)

いさば (1)

いさば (2)

いさば (2)

いさば (3)

いさば (3)

2 号店もある様ですが、私が通ったのは本店の方です。何がきっかけで知ったかはあまり覚えていません。ふらっと前を通っても気がつかずに通り過ぎそうな入り口なので、おそらく下調べした上で訪れた気がします。

干物だけでなく、刺身もありますが、私は初めて訪れた時に食べたサバの塩焼きが美味しすぎて、以来それ以外食べたことがありません。

サバ (1)

サバ (1)

サバの大きさが分かりますでしょうか。小さめのほっけと見間違う大きさです。ご飯とみそ汁もお代わり自由でもう大喜びです。

サバ (2)

サバ (2)

青魚が好きな方であれば、絶対損はしない大きさと、何よりも味も良いです。スーパーの冷凍ものとはまるで違います。これで 800 円ですから、銀座とは思えません。

昔は 13:00 過ぎの入店の場合はアイスコーヒーが無料で付いてきましたが、いつからか有料になっていました。しかし大した問題ではありません。無料ではむしろ悪い気がします。末永く続いて欲しい店舗です。

Random Select

本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
南ぬ島 石垣空港 国内線
石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。翌日 05/07 は昼時のフラ
日替り (特大アジの開き)
3 週間程前にも いさば で 日本一美味しいサバの塩焼き をいただきましたが、今回は浜松から出張中の同僚がいたので、ここぞとばかりに連れていくことが出来ました。"そして日替り" は
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
絆道 (2)
2014/04 頃から facebook 沖縄ユーザーグループ に自ら投稿する様になり、翌 5 月中旬にはとても気の合う友達が出来ました。非公開のグループを作成して沖縄に関すること以外でも語り合う中で
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
Havana カレー (ビーフ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY) の続きです。前回 2012/10 に久しぶりに訪れた後、東京に戻ってからは 欧風カレー ボンディ (チキンカレー) や カリーライス専門店 エチ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint