Home » Food » あっちゃんの塩 (Tag: )

あっちゃんの塩

2015/03/20 21:20

先日お友達から あっちゃんの塩 をいただきました。おそらく 沖縄本島 (No. 30 ? ハンバーグとパンケーキのお店 うるり) でも口にしたはずですが、塩そのものより他のメニューや素材の美味しさに目と心を奪われてあまり覚えていませんでした。

あっちゃんの塩 80g

あっちゃんの塩 80g

ホームページを確認すると、あっちゃんの塩で塩作り体験 も出来る様です。

試食ではゆでたまごを食べているのでしょうか。北部好きな私としては、"備瀬崎周辺の海底から湧き出た上げ潮の自然海水のみを使用して天然塩を製造" と読むだけでテンションが上がります。

あっちゃんの塩 + 宮崎牛

あっちゃんの塩 + 宮崎牛

同時にいただいた豪華宮崎牛のステーキを塩でいただきます。いささか共食いな感じはさておいて、塩だけでステーキを食べるのは初めてです。一応ガーリックチップを用意してみました。

お肉自体も相当に美味しいのですが、この塩は確かに違います。1 粒 1 粒がはっきり丸みを帯びていて、大粒な感じもするのにまろやかなのです。こんなに違うものなのですね。塩でいただくステーキ、とても満喫させていただきました。

あっちゃんの塩 + あぐーソーセージ チョリソー

あっちゃんの塩 + あぐーソーセージ チョリソー

最近 銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) で仕入れたあぐーソーセージのチョリソーでは、湯煎した際にあっちゃんの塩を軽く入れました。

塩味を付ける目的ではなく、湯煎の際には塩を足すと旨みが逃げないと覚えているためです。フライパンで炒める時には、少し振るとより味が引き立ちそうです。

長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合) で玄米を炊く時にも必ず使用しています。また、ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) も再び作りましたが、その際にも大いに活躍してくれました。野菜炒め等にも是非試してみましょう。

Random Select

ザ・プレミアム・モルツ (3)
2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。初めて見た時、SUNTORY
東急ハンズ 宜野湾コンベンションシティ店
沖縄で多店舗展開しているサンエーの新店が 宜野湾コンベンションシティ で、7/5 にオープンします。# "サンエーはイトーヨーカドーみたいな感じ" と言うと、ないちゃーは大抵理解し
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
ドライブインレストランハワイ (1)
沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) の続きです。水納島への便が欠航のため、本部半島をしばらくドライブしたり散策しました。その後、気になっていた ドライブインレストランハワイ でランチす
Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
ルフージュ (5)
久しぶりに 沖縄本島 (No. 47 – ジャッキー ステーキハウス) でステーキを堪能して昼寝した後は、ある facebook グループのメンバーとの飲み会に向けて安里に向かいました。私
VAIO Fit 13A (背面)
Java 7.0 / 8.0 セキュリティ・レベル (Part 1) の続きです。Java 8 Update 31コントロールパネル -> セキュリティ では、確かに "中"
やさいそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ニライカナイそばセット) の初挑戦から日を空けず、前回同様 13:30 頃再び訪れました。前回は壁際の席で正面に液晶テレビが見える位置でしたが、今回はその席より
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint