Home » Personal » 与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) (Tag: )

与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。

病室の入口から玄関を眺めます。

Dr. コトー診療所 (病室 入口)

Dr. コトー診療所 (病室 入口)

Dr. コトー診療所 (事務室 入口)

Dr. コトー診療所 (事務室 入口)

事務室にちょっと寄り道すると

Dr. コトー診療所 (事務室 備品)

Dr. コトー診療所 (事務室 備品)

この絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)

屋上からの景色も是非見たかったので、受付のお姉さんに上って良いか確認すると、良いとのことだったので外に出ました。

Dr. コトー診療所 (階段)

Dr. コトー診療所 (階段)

かなり急な階段です。やっぱり手前のバイクは彩佳さんのバイクかな ?

Dr. コトー診療所 (屋上 右手)

Dr. コトー診療所 (屋上 右手)

Dr. コトー診療所 (屋上 正面)

Dr. コトー診療所 (屋上 正面)

ドラマでは長椅子が置いてあった記憶がありますが、見た目はそのままです。

Dr. コトー診療所 (屋上 正面)

Dr. コトー診療所 (屋上 正面)

海際に寄ってみました。写真には撮っていませんが、実際は浜からはかなり高い位置にある様に見えます。

建物が高いというより、浜からやや高台になっている場所に建てられてて、その高台はゴロゴロした石で覆われている感じです。

Dr. コトー診療所 (屋上から入口)

Dr. コトー診療所 (屋上から入口)

戻ってこないと思われていたけど帰って来たコトー先生を島民が迎えるシーンや、咲さんとの再会・別れのシーンを始め何度も見てきた眺めですね。

そういえば、ヤギのヨシエは見かけなかったけど、立ち入れるところはくまなく眺めて満喫しました。(続く)

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (6)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 1) の続きです。1 枚の応募で 20 点分があたる応募台紙が 4 枚程集まったところで、早速応募してみました。"応募はこちら !"
備瀬フク木並木通り (6)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) を後にして、今度は 備瀬のフクギ並木 を目指しました。同じ日に両方周るのはきついかもという友達の進言で、今回は伊江島を選択しましたが 沖縄出張 (N
絆道 (2)
2014/04 頃から facebook 沖縄ユーザーグループ に自ら投稿する様になり、翌 5 月中旬にはとても気の合う友達が出来ました。非公開のグループを作成して沖縄に関すること以外でも語り合う中で
サバ (2)
久しぶりの My Select “日本一シリーズ” 第 5 弾です。一時期神田錦町のオフィスではなく、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。銀座
真壁ちなー (4)
2012/11 の末にプライベートで沖縄を訪れた際、久しぶりに南部でゆったりした時間を取ることが出来たので、茶処 真壁ちなー を訪れたことがあります。南部ではかなり有名なお食事処の様です。糸満に近付く
41B0208 (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) から約 6 ヶ月程経過しましたが、12 月は大きな変更がありました。共有サーバ ビジネスセレクトでは、お客様のデータ領
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
対応後
調査した結果では Windows 7 に限らない様ですが、何のきっかけかは特定していませんが突然 flv ファイルのサムネイル表示 (縮小版表示) が RealPlayer のアイコンに代わってされな
つけ麺 (中)
有楽町・銀座には私用で月に 2, 3 回は訪れていますが、タイミングが合えば 三田製麺所 有楽町店に行くことがあります。濃厚豚骨魚介スープをうたうお店は最近はめずらしくありませんが、ここのスープは本当
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint