Home » Food » ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> (Tag: )

ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> の売り切れ後、気が付くと ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> が並んでいました。

ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> (1)

ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> (1)

普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ とデザインが似ていて区別が付きにくいですが、初仕込と聞けばこれは去年の "絶対もらえるキャンペーン" で入手した、2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の再来を予感させます。

ザ・プレミアム・モルツ (2)

ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> (2)

何となく "香りひらくグラス" に注いだ方が美味しい予感がして注いでみましたが、見事正解。缶で飲む場合より馥郁とした感じが強まります。

去年限定品でいただいた初仕込より、麦の香りが弱まった分さらっと飲みやすい感じに近づけている気がしました。

ザ・プレミアム・モルツ (3)

ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> (3)

久しぶりに超クリーミー泡サーバーでも注いでみました。グンと風味が増した気がしますし、細やかな泡と麦の香りがマッチしていてより美味しく感じます。

初仕込 + カルパッチョ + 海老甘唐揚げ

初仕込 + カルパッチョ + 海老甘唐揚げ

<初仕込> には海鮮たっぷりのカルパッチョがすぐ思い浮かびましたが、たまたま入手した海老の甘辛揚げとセットでいただいてみました。

カルパッチョに合うのはもちろん、海老の甘辛揚げが想像以上に美味しくてわしわし食べてしまいました。刺身で言えば白身より赤身が合いそうです。店頭に並んでいるうちにさらに買い足す予定です。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

石垣島ドリーム観光 (3)
石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
積雪 2014/02/08 (5)
天気予報では記録的な大雪になる予報が出されていた様ですが、あまり気に留めていませんでした。昨年は 沖縄出張 (No. 14 – 欠航 Part 2) で羽田空港から引き返して来ましたが、今
オキハム コンビーフハッシュ 140g
銀座わしたショップ 2014/06/13 (コンビーフハッシュ) 以来 1 ヶ月ぶりに訪れる余裕がわずかに出来たので、もう沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g) が入荷しているだろうと期待
FreeBSD Logo
OpenSSH 6.7p1 にアップデートする前後で躓いた点を整理します。(OpenSSL 1.0.1j との組み合わせです)makeFreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) で試しまし
りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (6)
現在使用している ARROWS X F-10D の電池の持ちが再び悪くなって来ました。純正品の電池パックは 1800mhA で 4,000 円強することと、何かのきっかけで "モバイルバッテ
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (プロセス強制終了) の続きです。iPhone 6 Plus で受信確認が出来たドコモメールで、まずは会社用の私のメールアドレスに送信してみました。Subject: tes
Drive Network Philosophy
POP サーバプログラムもいくつか存在しますが、比較的マイナーなプログラムを使用しています。その名も popd と極めて汎用的な名称ですが /usr/ports/mail/popd/ に用意されていま
対応後
調査した結果では Windows 7 に限らない様ですが、何のきっかけかは特定していませんが突然 flv ファイルのサムネイル表示 (縮小版表示) が RealPlayer のアイコンに代わってされな
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint