Home » Food » 天鴻餃子房 (おろしそ餃子) (Tag: )

天鴻餃子房 (海老にら餃子) から 1 ヶ月経ちました。

天鴻餃子房 (3)

天鴻餃子房 (3)

改めて見ると、中々有名な様です。この日は、気になっていた "おろしそ餃子" を試してみることにしました。

ずっと "おろししそ" 餃子だと思っていましたが、"おろしそ" だったことに、今回投稿する段になってようやく気がつきました。

おろしそ餃子 並盛定食

おろしそ餃子 並盛定食

海老にら餃子同様 4 つです。この餃子は、醤油 6 : お酢 3 : ラー油 1 の "餃子のたれ" ではなく、味ポンをおろしに少し付けて食べる方法がお奨めの様です。

おろしそ餃子 (1)

おろしそ餃子 (1)

紫蘇の葉はいつどう食べようか迷いながらも、試しにおろしを少し付けてひとかぶりすると、口の中で紫蘇の風味が広がりました。紫蘇の味がおろしにそこまで染みてるのかと思いきや、

おろしそ餃子 (2)

おろしそ餃子 (2)

餃子の中にも紫蘇の葉が織り込まれていました。

個人的には、味ポンより ぽん酢しょうゆ・ゆずの村 500ml | 馬路村 をかけていただきたい気になって来ましたが、最後に

おろしそ餃子 (3)

おろしそ餃子 (3)

紫蘇の葉を巻いてひと思いにいただきました。

ひと通り食べ終わると、味ポンの様にあまり主張しない味付けの方が良い気がしました。前回の海老にら餃子といい、初体験続きで少し世界が広がった気がします。

Random Select

BACAR OKINAWA (1)
昨年のゴールデンウィークは シリーズ (石垣島) の通り石垣島・黒島を堪能しましたが、今年は本島でのんびりすることにしました。沖縄出張 (No. 30 ? 花人逢) で自分にはかなり好みのピザに出会っ
2014/10/10 払い戻し (2)
09/19 – 09/24 はプライベートでは長期滞在に入る沖縄旅行でした。その回とは別に、去年 10 月に伊江島を訪れて 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) したメンバー
FreeBSD Logo
今回の適用内容は FreeBSD のバージョンよりインストールされている Perl のバージョンに依存するため、他の FreeBSD のバージョンや OS (CentOS, Mac OS 等) でも有
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
マルゲリータ (9)
沖縄本島 (No. 20 – BACAR OKINAWA Part 1) の続きです。いよいよピザの準備に入ります。奥に大きな釜が見えます。キッチン ? の下が冷蔵庫の様で、丸まった状態の
カレーライス (ハウス ザ・カリー) + あきたこまち (白米)
自宅 de カレーライス (ハウス ザ・カリー <辛口> Part 1) の続きです。出来上がりの猛烈に食欲をそそる香りの誘惑に負けず、1 日寝かしました。今回は白米のあきたこまちが残って
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 4) で設定を初期化した後、Cisco config backup Tool で収集したバックアップを元に新しい設定を投入し
魯肉飯 (ランチセット, 大盛り)
一茶一会 (印度チキンカレー) から日を空けずして再び訪れました。気になっていた魯肉飯 (豚の角煮) にチャレンジしてみたかったからです。前回訪れた週末の看板には、印度チキンカレーの横に "
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint