Home » Personal » Tuk Tuk Skip with miyo at Ti picchio (Tag: )

Special Night at Ti picchio で訪れた中目黒のナポリ・アマルフィ料理のお店 Ti picchio では、たまにライブが開催されます。

生演奏を聞きながら合間に美味しい食事と、大人の時間です。今回はアイリッシュ風をベースにしたマンドリン・ギター・バイオリンの 3 ピースの トゥクトゥク・スキップ が出番と聞いて、参加しました。

先日 6 月には沖縄音楽をメインとするライブがあり、その時に知り合った miyo さんも参加するとのことでしたし、何より生のバイオリンの音が聴けるのがとても楽しみでした。

トゥクトゥク・スキップ with miyo (1)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (1)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (2)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (2)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)

書いている 10/1 の時点では編集中の様ですが、よねっちさんの ページ で曲目も紹介してくれています。後から振り返る時にこれは助かりますね。

# 終わって撮影した記念写真で私も映っています。実際はこの 3 倍近くはいました。

普段は 3 人での演奏ですが、仙台遠征の際のイベントでは 5,000 人を前にして演奏して大盛況だったとの話も聞けました。すごいな。

演奏も上手いけど、生音特有の機微も生きていてとても良かったです。アルバムも出しているので、曲目を参考に聞き込んでダブリナーズ Irish Pub あたりに見に行こう♪

ところで、本来は料理・ドリンクはセットメニューでしたが、私はアラカルテにしました。まず前回いただいた "サラミ 生ハムの盛り合わせ" だけ頼んでワインで進めていました。

他の方は 2 品目になる頃、まだ私が盛り合わせだけでゆっくり進めていたので、向かいに座った方に "生ハムしか食べないんですか ?" と笑われました。

後からパスタでも、と思っていたのでそう言ったものの、結局盛り合わせだけで終わってしまいました。

今後こそライブの日でもパスタ、いただこう。いくら飲み放題と言っても飲みすぎて申し訳ないからね。

Random Select

FreeBSD Logo
FreeBSD を使い始めて 10 年以上経ちました。初めて挑戦した頃のバージョンが 2.2.5 で、当時は Google 等の検索エンジンに頼ることも出来ないので、リンクを追いかけてドキュメントやコ
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
よなよなエール
最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いて
岸本そば 大 + じゅーしー
今回の出張も土・日を含んでいます。数人で日曜日に北部に繰り出すこととなりました。一番の目的は北部ですでに咲いている桜を見ることです。内地の桜とは違い、かなりピンク色が濃いとは聞いていますし、2 月には
日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
FreeBSD Logo
PHP 4.4.9 + OpenSSL 0.9.8 系の環境を OpenSSL 1.0.1j にアップデートした際に躓いた点を整理します。configure は通りますが make で以下の様にストッ
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
ボンディ 通信販売 パッケージ (2)
欧風カレー ボンディ (チキンカレー レシピ) で東京出張に来たスタッフが、ボンディを恋しがっている話を小耳に挟みました。一方、ホームページ 欧風カレー ボンディ で通信販売をしていることも気が付いて
与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint