Home » Personal » 瀬底島 (No. 3 – アンチ浜ビーチ 〜 瀬底ビーチ) (Tag: )

沖縄本島 (No. 29 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー -> NG) の続きです。

前日 09/19 の午前中には予定していたビーチパーリーの中止を決めましたが、当日 09/20 は普通に晴れています。

元々 09/21 に計画していた予定を 09/20 に前倒すことにしたので、宿泊していた那覇のホテルから本部を目指して移動しました。

道の駅 許田

途中トレイが我慢出来なくて寄った訳ではなく、ここでもう 1 人の友達と待ち合わせをしていました。

道の駅 許田 (1)

道の駅 許田 (1)

予定より随分早く着いたので、お店を眺めていると

道の駅 許田 (2)

道の駅 許田 (2)

やはりソフトクリームが目に付き、

マンゴーソフトクリーム

マンゴーソフトクリーム

気が付くと買っていました。美味しいのですが、ソースがすぐに垂れて来るので、食べる際には要注意です。

アンチ浜ビーチ

待ち合わせた友達も初対面ですが、無事に私を含めた 3 人と合流し、4 人で瀬底島に向かいました。気が付けば、みな瀬底島大好きメンバーです。

実は私は、本部側から瀬底大橋を渡った直下にあるビーチには降りたことがありませんでした。

橋の上や伊江島に移動するカーフェリーからもとても綺麗に見えることは知っていたので、良い機会とばかりに降りてみました。駐車場から降りて右手の方に進むと、

アンチ浜ビーチ (1)

アンチ浜ビーチ (1)

アンチ浜ビーチ (2)

アンチ浜ビーチ (2)

天気予報、雨って言ってたよね ? 見事に晴れて何とも言えないまぶしさです。

アンチ浜ビーチ (3)

アンチ浜ビーチ (3)

アンチ浜ビーチ (4)

アンチ浜ビーチ (4)

埠頭の様な場所のぎりぎりまで進んでみました。これでこそ沖縄の海という色合いです。

アンチ浜ビーチ (5)

アンチ浜ビーチ (5)

アンチ浜ビーチ (6)

アンチ浜ビーチ (6)

左手の方に移動すると、また違った顔が見えます。今度は砂浜近くなのでグラデーションがとても綺麗です。

アンチ浜ビーチ (7)

アンチ浜ビーチ (7)

ここまで綺麗だとは予想外。観光客の方に記念撮影を頼んだりと、ひとしきり堪能しました。

瀬底ビーチ

反対側の瀬底ビーチもやはり拝んでおきたいので、訪れました。

記憶にある限り、ビーチの少し手前の駐車場が有料で 500 円でしたが、その駐車場は今は廃止され、出来そこないのホテルの直前に移動して 1,000 円に値上がりしていました。ややためらいましたが、滅多に来れないので入ることに決めました。

が、今日待ち合わせした友達が駐車場の係員の 1 人と 10 年来の知り合いの様で、ありがたく免除していただきました。にふぇーでーびる♪

瀬底ビーチ (8)

瀬底ビーチ (8)

瀬底ビーチ (9)

瀬底ビーチ (9)

前回の 瀬底島 (No. 2 – 瀬底ビーチ) はまさかの梅雨入り当日で肌寒い光景でしたが、この時期の晴天は青が映えます。

アンチ浜ビーチと違って観光地化されていますが、水納島や伊江島を見渡す景色にはなぜか魅かれます。久々に晴れ渡った瀬底島で元気をもらうことが出来ました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

カーフェリー (4)
沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) の続きです。明けて 10/12 はいよいよ 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) のリベンジです。以前予定し
ネストビール ペールエール
先日プレゼントに常陸野ネストビールを数本いただきました。製造元 木内酒造 は初めて聞いた名前ですが、調べるとビール製造は 1996 年からでも清酒では 180 年近い歴史を持つ老舗です。木彫りを思わせ
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) の続きです。Part 3 で 30 点分の飛び道具がありましたが、292 点まで溜まりました。そろそろ締切が近付いてきたので、まずはフルセットで応
VAIO Fit 13A (5)
VAIO Fit 13A (モデル決定) の続きです。02/26 22:20 頃ソニーストアで申し込みましたが、02/28 の午前中には配送されました。2014/02/26 22:21 [ソニーストア
ザ・プレミアム・モルツ (3)
ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> の売り切れ後、気が付くと ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> が並んでいました。普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ とデザインが似
東京タワー (10)
景色 (東京タワー Part 1) の続きです。エレベータは大展望台 2F に直行しますが、1F もありますので移動しました。階段で降りましたが、降りてすぐに目に入ったピンキーな光景に少々驚きました。
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
VAIO Fit 13A (背面)
2014/02/28 にVAIO Fit 13A (到着) で開封して、わずか 9 ヶ月程で不具合が発生しました。不具合 その 1 – ディスプレイ当初は閉じてあったディスプレイを開いた時
ハッシュ・ド・ビーフ (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint