Home » Program » Firefox 設定共有 (パスワード, SSL 証明書, ブックマーク) (Tag: )

年末年始は FreeBSD, Windows ともにデスクトップ環境をアップデート・整理する時間に当てました。

個人的にブックマークは FreeBSD デスクトップ, Windows (VirtualBox ゲスト OS), Windows (ノート PC) とすべて別の内容にしているため共有する必要はありません。

しかしながら、パスワードや SSL 証明書 (クライアント証明書) は完全に一致させたいので、簡単に同期出来ないか確認したところ、ファイル 3 つのコピーで解決することが分かりました。

Firefox ホームディレクトリ

  • FreeBSD : ~/.mozilla/firefox/??.default/
  • Windows : %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\??.default/

?? は各端末で自動生成される 8 文字の半角英数字です。以下 3 つのファイルはホームディレクトリ直下に位置しています。該当のファイルを端末間でコピーするだけで同期が完了します。

パスワード

記憶したパスワードは logins.json に格納されています。Firefox 31 までは signons.sqlite が該当していましたが、Firefox 32 にバージョンアップするとともに自動変換される様です。

プロファイル | Firefox ヘルプ には key3.db も必要と書かれています。確認した限りでは logins.json のみでも問題ない様ですが、一応コピーしました。

SSL 証明書 (クライアント証明書)

cert8.db ファイルが該当します。

以前まではクライアント証明書が必要なサイトは 1 つのみでしたが、業務上さらに 2 つ増えることになりました。エクスポート -> インポートをして回るよりは遥かに楽に同期が完了します。

ブックマーク

"すべてのブックマークを表示" でブックマークの管理画面が表示します。

以前は HTML としてエクスポート -> HTML からインポート を用いていましたが、インポート先で罫線等が余分に表示されてあまり使い勝手が良くありませんでした。

"バックアップ" から json ファイルで保存して復元すると、100% 元の環境が復元されます。HTML ファイルの様に追記型ではないので、完全同期したい場合には有用です。

Random Select

魯肉飯 (ランチセット, 大盛り)
一茶一会 (印度チキンカレー) から日を空けずして再び訪れました。気になっていた魯肉飯 (豚の角煮) にチャレンジしてみたかったからです。前回訪れた週末の看板には、印度チキンカレーの横に "
串焼き処 日比谷 鳥こまち (1)
先週の今日は、1 年ぶりに花の 46 年組 (笑) の 1 人と飲み会でした。沖縄出身ですが現在はタイで奮闘しているスタッフが久しぶりに国内での仕事の後に、東京オフィスからも近い有楽町に立ち寄ってくれ
豚骨野菜ラーメン 醤油 (1)
哲麺 (豚骨塩 チャーシューメン 味こいめ 脂あっさり) で、豚骨ラーメンの醤油・味噌・塩を一通り試しました。左上から 2 番目の列に 3 種類程ぽつんとあるメニュー、特に豚骨野菜ラーメンが気になっ
しょうぶ沼公園 (2)
8 ヶ月ぶりの沖縄旅行の翌週は、自宅近所の しょうぶ沼公園 を散策しました。ちょうど しょうぶまつり が開催されていた時期で、今までも開催自体は知っていましたが訪れたことはありませんでした。お祭り広場
南ぬ島 石垣空港 国内線
石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。翌日 05/07 は昼時のフラ
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
富士家ぜんざい + ミニぜんざい
沖縄本島 (No. 34 – はっぱとマメの木) の続きです。前日 古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) を訪れた後、ぜんざいでも食べに行く ? と案が出
野菜炒め + タコハッシュ (5)
久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。コンビーフハッシュとの組み
ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID5 ディスク初期化) の続きです。RAID1 を構成するハードディスクの初期化した本数により、VMwar
カツカレー
"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint