Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) (Tag: )

カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。

さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは "野菜カレー" というメニュー自体の存在を知りませんでしたが、ここではその美味しさに目覚めました。

10 倍の時にしか試していない "野菜豆カレー" とどちらにしようか迷った挙句、せっかく美味しいと感じ始めている野菜カレーで 65 倍にチャレンジ。

野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 65 倍)

野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 65 倍)

野菜カレーは 35 倍 -> 45 倍と 3 度目になります。なすやしめじにブロッコリーと、普段の私の生活圏には存在しない野菜さんが辛いながらもなぜか美味しくて不思議です。

55 倍の頃から食べ終わってお腹がずっと暖かいと思っていた感じが “熱い” 感じに変わったと書きましたが、今度は口の中も 10 分程は食べ終わっても火事です。熱いです。

おまけに胸まで熱くなってきた感じがしました。手強いですね。でも完食しました。

ところで、この日は新人スタッフの方が入店していた様で、先輩スタッフがあれこれトレーニングしていました。漏れ聞こえる会話によると、

  • 辛味とは別にスパイスが振られている。
  • これは子どもの場合は振らないことも出来る。
  • おまけに肉は食べやすい様に小さくカットしてくれる。

様です。おそらくスタッフが子どもにはその様に出来る説明をしてオーダーを通す際もそれらを伝えるのでしょう。意外な一面を見ました。

場所柄、確かに土・日・祝日は家族連れも見掛けますので、その様な配慮もしているのでしょうね。さて、次はついに頂上です。

チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

最後の辛さ 70 倍は初メニューです。ミックスカレーはこれで制覇しました。

65 倍と体の変化は変わりません。強いて言えば、食べ終わった後予想以上に首筋からも汗がしたたっていました。

ここでも新しい発見ですが、ミックスカレーはチキン + 野菜カレーがダントツに美味しい気がしました。チキンが程良く崩れて野菜とも自然になじむのです。

ともあれ 4 ヶ月に渡る辛さ修行もようやくゴールを迎えました。記事は 4 月に書いていますが、実際は 3 月末でゴールしました。晴れて新学期を迎えた気分です。

これまでのメニューを総括しておきます。今後しばらくは堅気の辛さ ? で味わいを楽しみに来ようと思っています。(* は WordPress テンプレートのアイキャッチ画像)

  • No. 1
    • チキンカレー (辛さ 5 倍) *
    • 野菜豆カレー (辛さ 10 倍)
  • No. 2
    • エビカレー (辛さ 15 倍) *
    • ビーフカレー (辛さ 20 倍)
  • No. 3
    • ビーフカレー (ルー大盛り, 辛さ 25 倍) *
    • チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 30 倍)
  • No. 4
    • 野菜カレー (辛さ 35 倍) *
    • チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 40 倍)
  • No. 5
    • 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 45 倍)
    • ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍) *
  • No. 6
    • ビーフカレー (ルー大盛り, 辛さ 55 倍)
    • エビ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 60 倍) *
  • No. 7
    • 野菜カレー (ルー大盛り, 65 倍)
    • チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍) *

Random Select

遠隔地バックアップ開始のお知らせ
2012/08/01 より Drive Network では従来の東京データセンター内でのバックアップに加え、富山データセンターにさらにバックアップする運用を開始しました。Drive Network
花人逢 (瀬底島)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
玉取崎展望台 (5)
石垣島 (No. 3 – こてっぺん) の続きです。翌日 05/05 は終日島内の目星を付けた個所をひたすら周遊する日に当てていました。ホテルでの朝食後、まずは玉取崎展望台へ向けて移動を開
ボンディ 通信販売 ビーフカレー 1 回目
自宅 de ボンディ (Part 1) の続きです。湯煎開封の儀式が終わりご飯も炊けたので、まずは湯煎することにしました。が、やっぱり入らない。。ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 4) で使った
野菜カレー
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で辛さ 70 倍を極めた後は、しばらく堅気な辛さ ? を求めています。最近ボンディに足が遠の
青い空と海のビール (1)
夏季限定醸造生ビール 夏いちばん や アサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。Weize
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
jQuery Logo
SpritePad – Create and edit css spritesfeedback のデザインも秀逸。簡単に実装できる、ボタン画像のマウスオーバーイベント 10+デザインが良い
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint