Home » Food » 味噌の章 (味噌らーめん) (Tag: )

めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。

つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べた記憶も新しいことから、チャレンジしてみることにしました。

味噌の章 メニュー

味噌の章 メニュー

カウンター席が 10 席程度のかなり狭い店です。初めて訪れた日は取引先の方を連れて昼前に行きました。10 人以上は外に並んでいましたが、並び始めて 20 分程度で着席してお品物が出て来ました。

味噌らーめん

味噌らーめん

おぉ、とんこつ ? と見間違う濃厚な色と香りです。さっそく食べてみましたが、これが味噌 ? という驚きと、美味しい ! と自然に言える感じが折り重なって何とも不思議な感じです。

つじ田のつけ麺とはかなり趣きが違うと思いつつも、どこか共通点も見える、そんな感じです。平たいチャーシューより、真ん中の四角いチャーシュー ? の方が私は好みでした。

"チャーシューごはん" はこれが乗っているのであれば、どんぶりで食べさせて、と言いたくなる感じがしています。

辛味噌らーめん

辛味噌らーめん

もう 1 つのメニューも後日試しました。外気が冷蔵庫の様な寒さだったので、体が暖まるかなと期待して。

美味しいことは美味しいのですが、終わる頃に舌に残る、舌にしか残らない辛味があまり慣れていないせいか違和感が残りました。慣れかもしれませんね。

少なくとも カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 2 – 辛さ 15 – 20 倍) の 辛さ 20 倍とは異質の辛さです。例えて言えば、わさびや練り辛子に近い様な刺す感じの辛さですかね。

次回はまた味噌らーめんに戻って堪能してみます。

Random Select

東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (2)
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット でいただいた 3 本のうち、30 度, 43 度はすぐに空きましたが、60 度はしばらく手を付けていませんでした。どなん デビュー の時はお猪口の様な小さ
銀座わしたショップ 2014/06/13 (8)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (三線自動演奏機) の続きです。1F は食料品を含めた物販がメインなので、改めて眺めてみることにしました。1F の入口左手側は冷蔵食品が並んでいて、最近興味が
Rack Sample 0
これは、Drive Network サービスを収容しているデータセンターのあるラックの一部です。白ケーブルはグローバル IP アドレス ネットワーク青はプライベート IP アドレス ネットワークライト
WS-C2960S-48TS-L (1)
先日、Drive Network サービスで提供する基本環境の大半を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> FreeBSD 9.1-RELEASE amd64 に移行しましたが
41B0208 (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) から約 6 ヶ月程経過しましたが、12 月は大きな変更がありました。共有サーバ ビジネスセレクトでは、お客様のデータ領
お昼のカツカレー
マクドナルド 懐かしのメニュー (マックチャオ) の続きです。価格は単品で 650 円発売時期は 1992 年 5 月頃他にビーフカレー / チキンカレーキッチンに洗米機と炊飯器が登場もう吉野家か松屋
iPhone 6 Plus (3)
iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の続きです。契約変更は 10/31 (金) に済ませ、土・日でじっくり慣らすことにしました。スマートフォンを使い始めて 4 年ですが、いよいよ iP
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint